朝は8時前に目が覚めたので、軽くお風呂へ!

朝温泉に入るって、本当温泉地旅行の醍醐味ですよね昇天

妊娠しているので長湯はできませんが、心はほっこりにっこり


朝ごはん♪


優しい味付けで、とても健康的で美味しかったです!


12時チェックアウトなので、ゆっくりメイクしたり、ラウンジでお茶飲んだりとまったり〜


今日のお宿が2時チェックインで、今回の旅もがっつり観光!よりもホテルでダラダラがメインなので、お昼ご飯前に駅前でお土産見る位にしとく?テンションでしたが、スタッフさんに教えて貰った道の駅に行くことにニコニコ


天気も良かったのと、最近運動不足なので25分程歩いて行きました!

道の駅でお土産を物色!シラスバジルパスタと金目鯛バターパスタの素を衝動買いw


そして、お昼は予約していた鰻のお店、まといによだれ


お昼の部、予約で満席でした、!

そしてなにげに鰻屋さんってこれまでの人生で中々行こう!となる機会がなく、鰻屋さんで鰻重たべるの初体験オエー


鰻を食べることもそんなにないので、10年ぶりの鰻かもしれない…


そんな鰻ですが、ビタミンA豊富なので1日の摂取量が制限されており、妊娠初期、中期は摂取量が40〜50g!


なので鰻半分だけ食べて、半分は旦那に食べてもらいましたにっこり

めちゃくちゃ美味しかったから、本当は全部食べたかったけど、おチビさんのために我慢、、!


そして、早々に今日のお宿「平鶴」へ!


口コミが良く予約したものの、着いたら外観がうーん、古い、!という感じで心配になりましたが…


お部屋、めちゃくちゃ和モダンで綺麗ニコニコ合格

そして、広いっっ!

星野リゾートより、部屋広い、!


露天風呂も目の前が海!!!

波の音もがっつり聞こえて癒されます、、、昇天


夜ご飯までお部屋でまったりしつつ、お昼寝…最高に贅沢合格


そして、夜ご飯、、、

なんか想像以上のが来た凝視凝視凝視!!!


お造りがあるとは書いてあったが、舟盛り!?

確かに、ご飯のレビューも異常に良いなとか、多くて食べきれないとかあったけど、ほんとにすごい量、!


ちなみにここに揚げ物、蒸し物その2、ご飯お味噌汁、デザートが来ますw


お魚屋さん直営の宿なので、お魚が新鮮!

とのことで、予約時にここではお刺身食べても良いルール発動しようと思ってましたが、さすがに全部は量的にも食べきれず一切れずつ食べて、旦那にパス!


鮑は踊焼きなので、生きているものをその場で蒸し焼きに飛び出すハート

バターとレモンで頂きましたが、や、柔らかいよだれ

ちなみに妊娠3〜5ヶ月に鮑を食べると目の綺麗な、健康な子が生まれるという伝承があるそうな。


大好物のあん肝がありましたが、、こちらもビタミンAと水銀の関係で1日の摂取量が決まっているようで、今日は鰻を食べてしまったので、泣く泣く旦那にあげました、、ネガティブ!!

(というかあん肝一切食べれないのかと思っていた、!)


ご飯が18時半からスタートだったこともあり、すぐお腹いっぱいになってしまい、思ったより全然食べれなかったw

旦那はよく食べる方なので、私の分も含めて完食して、ご飯おかわりまでしてました、凝視


伊勢海老のお頭は明日お味噌汁にしてくれるそうなニコニコ


よく考えると、昨日からお魚づくしw

もう当分お魚は良いかもしれない、!