気がついたら、出産まであと100日
長かったような、あっという間だったような、!
ここまで振り返ってみて、個人に辛かったマイナートラブルをランキング化してみました
1位
産前マタニティブルー
→患っていたのは1ヶ月位ですが、訳も分からずある日突然始まり、急な不安感や恐怖感、寂しさ、胸の動悸に襲われる、夜眠れなくなる、仕事も何も手につかない位そわそわしたり、テレビが見れない本が読めない、趣味を全然楽しめない、とにかく心が落ち着かずそわそわし、1日が絶望的に長かった、、
その他にも朝から気分が激しく沈む、喜怒哀楽が全て激しくなり、何もないのに些細なことで涙が止まらなくなるなど、本当に自分じゃないみたいでとても辛かったです。。
つわりや汗疱、頻尿など他のマイナートラブルもちょうど重なってしまい、心も体もぐったりで不安障害が再発したり、、とにかくもう2度と妊娠したくない、こんなことなら妊娠しなきゃよかったと思ってしまう程。。。
妊娠関連の本を見るとか、出産後の未来の話をしたり謎に怖くて、今の家の3年契約が終わってからどこに引っ越すかのの話ですら、不安でやめてーとなってたり、こののままのメンタルじゃ環境が変わる里帰りも絶対無理。。病院都内に変えようかなみたいなグラグラメンタルでした、!
なによりも産前うつに発展しないかが怖く、最初はホルモンバランス乱れてこうなることもあるというのがピンとこず、治るのか不安もあり、この前まとめたとおり助産師さんの無料相談や保健師さんに相談、夜な夜な母と長電話したり、旦那に話を聞いてもらう散歩に付き合って貰うなどで気を紛らわせつつ、心療内科や心理カウンセリングに行ってみたりと色んなことに相談に行きました、!
結局時が解決してくれたのかもしれませんが、色んな人に話を聞いたりする中でマタニティブルーというものを実体験込みで理解できたのは良かった、!
産後のマタニティブルーに向け、予行練習になったかなと。
(安定期に入り徐々に回復し、今ではすっかり良くなりました!)
2位
汗疱性湿疹
ちょっと分かりづらいですが蕁麻疹みたいに白いぼこぼこご集まってる感じです、!
妊娠したからという訳ではないかもしれませんが、皮膚科の先生曰くホルモンバランスの乱れやストレス、妊娠したことで体温が上がることも関係してるかも?とのこと。
突然手と足に白い発疹と強い痒みが現れ、特に夜は強い痒みに襲われ、痒くて寝れない日も多くありました。。
強めのステロイドも効かず、抗ヒスタミン剤はのめず、、ひたすら冷やして誤魔化し夜な夜な痒みに耐えるのみ。。8月末に発症し、涼しくなると治ると聞いて10月半にようやく治りましたが、これも1ヶ月半本当につらかった
痒すぎて発狂してました、、仕舞いには辛くて泣いてました
(良くなってから旦那にそういえば最近発狂しなくなったけど、治ったの?と言われた程発狂してましたw)
最後の方はよもぎローションが効くことが判明し、よもぎローション2個使い切りましたw
3位
夜の頻尿
私の場合、8週目の割と初期から頻尿になり昼はよいのですが、夜がしんどい。。
1時間に1回おきに起きる、、起きた後すんなり寝れれば良いのですが、特に初期は変に目が冴えて二度寝できない日もあり、慣れるまではイライラしたり寝不足でした、、安定期に入ると一度落ち着くと聞きましたが、それでも今でも夜3回は起きますね、
たまにひどい時は30分に1回とかでトイレ行きたくなる日もある、、、土日お昼寝も下手くそなので、常に眠たい。。
ぶっ続けで6.7時間寝ていた時代が恋しいですが、出産後は寝れないので予行練習と思ってがんばります、!
つい最近妊娠初期ぶりに深夜から一度も起きずに5時間ぶっ通しで寝れて大歓喜しました!
4位
つわり
マイナートラブルの中だとつわりが1位にくるのかなと妊娠前は思っていたし、つわりは別ブログで記載した通り-6キロ痩せてしまい、きつかったですが、上3つが精神的にキツすぎて個人的にはまだ耐えられるレベルでした、!
5位
カンジダ
初回検診では陰性だったのに、妊娠初期におりものが多かったこともあり、妊娠初期に2回程なりましたが、これも痒すぎて発狂していました、、
治療としては病院で消毒しつつ膣の中に投薬するのですが、塗り薬は貰えず消毒当日から特に夜中が痒い、、、!
次の検診まで2週間耐えて、再び投薬してもらうみたいなのを初期は繰り返してました、!
一回感染して治るまでが3週間、その後再発して2回目は割とすぐ治りそれから今のところ再発なしですが、痒みって痛みよりも地味に辛いですよね。。
あとカンジダになると頻尿にもなりやすいようで、それもあり妊娠初期の頻尿辛かったのかも。
6位
口唇ヘルペス&肌荒れ
これも妊娠初期に免疫力が落ちたり肌が敏感になった影響なのか、どちらもなりました、!
口唇ヘルペスは数年前に一度なったことがあるので、妊娠&つわりで免疫力が落ちたタイミングで再発したが正しいのかも。
即皮膚科に行って口唇ヘルペスの薬を貰ったら10日程で治り、それから再発なし!
むしろ顔の肌荒れの方が長く、1カ月ほど続きました。
アトピー持ちですが、幸いこれまで一度も顔にアトピーができたり大きな肌荒れ、ニキビを起こしたことは無かったのですが、妊娠してから急に眉の間や瞼が痒くなり赤みも出るようになりました、!
皮膚科で弱いステロイドを出して貰い良くなるが、しばらくすると再発を繰り返し、安定期に入る頃にやっと治り、今は顔のできものトラブルは無くなりました!
そのときはクレンジングと洗顔はミノンにし、お風呂上がりのスキンケアも病院のヒルロイドやキュレルのスプレー、クリーム、日焼け止めはノブと低刺激なものに一新していました、!
あとはじみにこむら返りとかも12週目あたりから数回あったけど、、全然大丈夫だったかな、、
今書いたものは頻尿以外は安定期に入って落ち着いたものが多いので、たまたまタイミング重なっただけかもですが、安定期すごいとなりました
マタニティブルーについては詳しく書こう書こうと思って書けてないな、、、、