今日は朝から会社の生活習慣病検診で、検診センターへネガティブ


ちなみに行く前に産婦人科の先生に会社から生活習慣病の検診に行くように言われたが、行っても良いか?尋ねたところ、、


「レントゲンも胃カメラも受けれないし、その他の数値も基本的に妊娠中は悪く出るから行ってもあまり意味ないかも..必須でないなら行かなくて良いかもねー」


とのことでした。

会社に聞いてみたら基本的には必須で行って欲しいが、検診センターの人混み抵抗があったり、体調悪ければ無理して行かなくてもよいよとのこと。


受けれる内容も、

血圧、採血、検尿、検便、心電図、視力、聴力、問診、身体測定のみ。


いつもの妊婦健診がちょっとアップデートされた感じですねw

幸か不幸か人生初のバリウムは逃れました、、絶対嫌だと思っていたけど、来年も産休で受けれないとなると、ちょっと心配かも。。

せっかくので、最近眼科に行けてないので、眼圧検査をオプションでつけました、!


血圧からスタートしたのですが、2回測って90、46でした、、驚き???

何も言われなかったけど、低くない????

軽い低血圧なのでは???


ちなみにいつもは110、55位。


たまたまかもしれませんが、人生で1番低い数値かもw

つわりが終わってから食欲も増し、着実に体重も増え、妊娠糖尿病と妊娠高血圧症候群を恐れまくっているのですが、低血圧数値がでるのは予想外、!


妊婦健診でなく健康診断なので、特に聞けずでした、、、が、寝不足なのと朝抜いてるせいでたまたまかも、ふとん1


規則正しい生活を心がけよう。。


ちなみに夕方からは歯医者に行き、妊娠中初めての麻酔を、!

大丈夫だと分かってても、胎児に影響ないかドキドキしちゃいますよね、、、驚き驚き驚き


しかも麻酔が切れて地味に歯が痛いのですが、痛み止めが飲めないのが辛い、、、耐えるしかない、、、無気力無気力無気力


なにかあればすぐ薬に頼る人生だったので、妊娠中の薬シリーズほんと苦行。。