今回は、想像以上にしんどかったつわりについて書きたいと思いますネガティブネガティブネガティブ


アラフォーということもあり、周りの友達は第三子を出産している子もちらほら。


なのでつわりの話も聞いていたのですが、

「ファミマのハムチーズサンドしかたべれなかった!」

「昨日まで食べれたものが急にたべレなくなるよ〜」

みたいな感じで、漠然と大変だなとおもっていたものの、、


現実は想像以上に、はるかにしんどい魂が抜ける魂が抜ける魂が抜ける


なにより、つわりって2週間位で終わると思ってたら、2ヶ月半。。。

2週間だと我慢できるものも、1.2ヶ月超えると心が折れますよね、、、


私の場合、妊娠5週目頃からつわりがやってきたのですが、吐けない吐きづわりでした。。


最初の頃は軽い二日酔いみたいな感じで食欲が無いなーくらいだったのですが、、徐々に気持ち悪いレベルも増していき、食べれるものも限られる状態に。。


幸い、食べれるものが限られてきても飲み物全般とアイス、フルーツ、飴、ローソンのエッグサンドは食べれました昇天

特に十六茶、バニラアイス、スイカ、メロン、炭酸水、飴やグミ、ローソンのエッグサンド、足りない栄養はエレビットに助けられました、!


なので、何も食べれず入院!点滴!まではいかず、恐らく程度としても一般的なつわりレベルだったと思いますが、昨日食べれたものが口に入れた瞬間、拒絶レベルで無理になる経験が多々あり、それが今でもトラウマで、野菜ドレッシングや蕎麦、にんにくなどは苦手になってしまった、、笑


それでも13.14wごろまでに妊娠前と比較し6kg程痩せてしまい、最後の方は、尿にケトン体が多く出ていた感じでした、!


割と一般的な感じで12週目がピーク、15週目頃にはつわりも終わりましたが、つわりが終わってもしばらくは食欲がなく、お腹も空かないさは胃も小さくなり量も食べれず、つわりはおわったけど食欲が戻るのか!?が心配でした。。。


助産師さんに聞いたところ、徐々に戻るから大丈夫とのことでしたが、16週目ごろにはちゃんと食欲が戻ってきましたニコニコ

(22週目の今では体重も妊娠前位に戻り、食欲旺盛で困っています笑)


つわりが治った後、回復食みたいにな時期?お世話になってた定食屋さん。

栄養満点で、優しい味付けで食べ物が美味しい!と感じられるようになって嬉しかったな…


食べ物以外の話も書くと、

つわりも辛すぎて一日中起き上がれない、、というレベルまではなく、仕事中は不思議と治り、仕事を終えた瞬間即吐く(が、吐けない)、そして夜はダウンみたいな感じだったので、仕事もなんとか続けられました、!


完全リモート勤務なので通勤や出社がないのもありがたかったです昇天

仕事中だけつわりが治るの、気の持ちよう、気力だったのか?今だに謎。。人体の神秘ですね。。


なので仕事のない土日は終日体調悪かったのと、

1番辛い時は電車に乗ると気持ち悪い、歩きすぎると気持ち悪い、、だったので、土日はひたすら引きこもってました…


つわり中ありがたかったのが、家事全般旦那がやってくれたこと昇天

家事は分担制なのですが、つわりがひどくなってからは旦那が何も言わずに全般やってくれ、本当に助かりました、!

妊娠中って毎日体調もコロコロ変わるし、特に初産だと自分で自分体がどうなるのか分からなかったり、不安になったりするので、そんなときに旦那さんが寄り添ってくれるかどうかってだいぶ大きいと思います。。。


この後つわりよりきつかった、産前のマタニティブルーズが襲ってくるのですが、総じて旦那の理解が得られなかったらもっときつかったかも。。

大袈裟ですが、妊娠中つらかったとき、この人と結婚してよかったなーとしみじみ思いましたにっこり


そんなこんなで、旦那の協力もありつわりは乗り切ったのですが、この後妊娠初期の最大の難関、マタニティブルーズがやってきて、盛大にメンタル絶不調、不安障害になってしまった話をどこか時間があるときにまとめたいとおもいます無気力