日が過ぎるのは早いですねー。
今回の展示のメンバーはテディベアの造形から入って、めきめき自分の作風を見つけていった人たちで、なにか複雑に様々な文化がミックスされたような独特の作風のネオテディベアな方々です。
作家に聞いてみると個々に興味の対象が違うし、皆それぞれの作り方も全く違います。
キュート!とは違うんだけど、みているうちにじわじわと
作者の意図と作品の魅力に引き込まれて行くスルメ的感覚。
とても繊細で大変な作業をしているのに、苦労した跡が見えないし
そして手縫いなのに縫い目を全く感じさせない。
おっそろしいほど職人的制作物!
それだけでなく作品が皆生きている…。
うまく言えないけれど、そんなところが今回の作家の魅力だと思います。
ゆる系、おかんアート系ぬいぐるみも大好きな私ですが、こういう繊細な職人的な作りのぬいぐるみにもワクワクします。
とにかく今回の展示は今まで、熱心なファン以外実物を見る事ができなかったレアな作品たちを
いろいろな方に見ていただけてよかったと思っています。
こういうぬいぐるみを作っている作家がいるのだということを気に留めていただければ幸いです!

今井昌代

梅津恭子

オカムラノリコ

湊敦子

ミヤタケイコ

明日最終日は19時まで開催しています。
明日は15時位から19時まで在廊しています。
どうぞよろしく!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
●物語の中の動物達展●
期間:2012年2月18日(土)ー2月29日(水)
OPEN:12:00-19:00 ※月曜休
職人的な創作の中にも面白い個性を持つ次世代テディベア系作家5人の展示です。
様々な物語に登場する動物、もしくは物語からインスパイアされた動物を
それぞれの作家が独自の観点から作品を制作していきます。
どんな物語のどんな動物達が登場するかはお楽しみに。

出品作家
今井昌代
梅津恭子
オカムラノリコ
湊敦子
ミヤタケイコ
会場: ビリケンギャラリー
〒107-0062東京都港区南青山5-17-6-101 tel/03-3400-2214
交通:地下鉄表参道駅B1出口より7分