下町七夕まつり | ヌイグルミン。

ヌイグルミン。

造形作家ミヤタケイコの日々のいろいろと雑記ナド。

この前、下町七夕まつりに行ってきました。
ヌイグルミン。

吾妻橋のほうからのスカイツリーはSFっぽいけど、
この合羽橋からの風景は3丁目の夕日っぽくレトロな雰囲気。
とても暑かったけどハッピー感溢れていました。




ぶらぶらしてたら思いがけず見覚えのある河童の絵が!
以前もブログで紹介した二代目萩原楽一さんが似顔絵描いてらっしゃいました。
ヌイグルミン。

ネットでみかけて以来大ファンですが原画を拝見するのは初めてだったのでうれしい!
そしてご本人にも会えるなんて!




このポスターの絵が楽一さんの福河童絵です。かわいい。
河童の女の子はなんとなく楽一さんに似てたよ。
ヌイグルミン。


楽一さんのお話を聞くのに夢中になって時間配分忘れてしまい、
あとで絵を描いていただくべきだったと激しく後悔、、。あああ ばかばか。
ヌイグルミン。
でもブランデーケーキーをお土産に購入。
包み紙とさりげないシールかわいすぎる!



お祭りは露店にテキ屋がいなく地元のお店がそれぞれオリジナリティー溢れる出店していてよかったので来年はしっかり時間をとって行きたいなあ。