コラボ●コチ。 | ヌイグルミン。

ヌイグルミン。

造形作家ミヤタケイコの日々のいろいろと雑記ナド。

この間は大塚さん作の樹脂フェイスを使っての制作でしたが、今回は量産の素体を使ってのコラボです。
ミヤタケイコのブログ
[まだまだ着付け最中のハダカコチ。この頭デカ頭身もかわゆす。]

本体はそのままにいろいろデコッたり着せ付けて制作して行きます。
全身を覆う着ぐるみもうっすら考えたのですが、迷った末今回は着ぐるみと洋服の中間にしてみました。

なぜかというと
フォルムがカワイイのでそれを生かしたかったから。
んで
足出しの方向で。



ミヤタケイコのブログ
ズラ耳帽(笑) の耳は毛並みのいいものを探してみたらラムの毛皮があったのでそれを使用。
ワイヤーが入っているので若干曲げて変化を出す事が可能です。


ミヤタケイコのブログ
ケモノon the 毛もののコチレドンでございます、、。
作ってみたら意外とちょいハードな中にも女子っぽい仕上がりに。


ミヤタケイコのブログ
ツメの所は袖になっているので指がでるよ。

靴はベロアにしようかと思ったのですが扱いが難しいので人工皮革のエクセーヌを使用。(靴底のみ本革)エクセーヌははじめて使ったけどすごく扱いやすいし限りなく本物に近い。流石!



●「kawawii-kemono・Cotyledon」●

仕様:
耳付き帽子は着脱可。耳部分にワイヤーが入っているので若干曲げられます。
EYEパッチは本革製。マジックテープで着脱可。※テープで数カ所固定してあります。
ツメ&シッポ付き服は着脱可、しっぽはワイヤーが入っているので若干曲げられます。
シューズは糸どめしてあるため着脱不可。

素材:
毛皮、フェイクファー、本革、ファブリック、フリース、フエルト、エクセーヌ、ツィスロン、カシメ、ワイヤー、チロリアンテープ、綿等。

PS.黒コチをみて最初に着せたいな~と思ったのは長ランと特攻服!
(いろいろ資料をググってみたものの、今回は却下!でも似合うと思う。)
昔キングギドラ(怪獣)に長ランを作って着せたことがある。


ではでは『MERRY☆BEAR’S CIRCUS』で!