earthquake! | ヌイグルミン。

ヌイグルミン。

造形作家ミヤタケイコの日々のいろいろと雑記ナド。

朝ニュースを見て
静岡の友人たちに思わず確認メール。
地域によって揺れがすごかったみたいだけど
怪我もなく無事でよかった。。。


そういえば
以前、展示するために札幌に行った時、
今日と同じ時間くらいに
大きい地震に遭った事がある。

古いホテルだったせいかガタガタ揺れず
巨大生物の腹の中にいるような
おおしけにあった船に乗っているような
グニャグニャした動きで結構長い揺れ。

駅前だったのでおそるおそる外を見るひとっこ一人いなくてシーン。
ホテルもあんなに揺れたのに
人のざわめきも聞こえず静まりかえっている…。
特にホテルの館内放送も入らないし。

キツネにつままれた気分でTVをつけると
震度を印した赤点で真っ赤になった北海道の地図と警報が出ていて
結構大変な事になっているのを知った。

TVでは20~30分以内に余震がくるので
注意してくださいとしきりに呼びかけが。

とりあえず着替えて靴履いてみる。
といってもここは8Fどこに逃げるのだ?

一人だったので動揺してまだ朝の5時くらいなのに
実家に電話したりして。(親は早朝叩き起こされてなんのことやらわかってない)

20分したら律儀にも余震が来て
また大きい揺れが!
わー。

さすがにその時はどこの部屋も扉をあける音が。
顔を会わせた人通しでひとことふたこと話したが、
多少の余震はあったけどなんとなく収まったので結局外に出ず、ホテルの中で待機。
TVをつけると苫小牧のコンビナートが地震でタンクに火がついて爆発炎上したり、
札幌の道路も隆起したりしているニュースを延々やっていた。

早朝の2時間くらいですがかなりパニクリました。
こういう時ってもうどうしようも無い。

幸い市内は被害があまりなかったので
展示とイベントは無事開催されました。
いつだったか気になって調べてみたら2003年のM8の十勝沖地震でした。





とにかく
大きい地震は絶対来ませんように!!!