6年くらい前はわたしもこのイベントに出ていました。
制作しているものがどんどんベアからかけ離れてきたので違和感あって出すのはやめてしまったんだけど、それでも知り合いがたくさん出店しているので見に行くと、続けている人たちはやはり1本筋が通っていて皆とても研究熱心!
やっぱり楽しく作りたいな。
とてもいろいろ勉強になる。
昔の仕事関連の方ですごく久しぶりに会った人もいたりしてとても年月を感じた。
10年もたてばいろいろあら~な。
いろいろ情報交換する。
その後、浅草橋のマキイマサルファインアーツで川尾朋子さん達の展示「THREAD」CANDLE NIGHT@MMFA(TOKYO MILKY WAY参加)のオープニングレセプション。
http://www.makiimasaru.com/mmfa/index.html
キャンドルナイト参加展示なので和蝋燭の明かりで鑑賞。
彼女の書いた書が龍のようにうねってみえる…。
…が、
暗くて作品がデジカメに写らないので川尾さんが蝋燭に火を灯している画像ナドを。

マキイのSさんおすすめの中国東北料理「吉源」で2次会。
ジョッキにお湯ドバーの、茶葉ドサーの中国式入れ方。はっぱがいい感じ。

この黒い固まりはウワサの黒酢酢豚。見た目が野性味あふれていてすごいけど、里芋と豚肉にからまる黒酢あんが絶妙!

湯葉(腐竹)とセロリの炒め物も好き。他の料理もどれも美味しい!
高くて美味しいのは当たり前だけど安くて美味しいと幸せですね。

おっと
途中から食いしん坊万歳のカテゴリーになってしまった。笑
酔い画像なのでブレブレ。スマン。