って事で
無性にラッキョウが漬けたくなった。
慌ただしい時ほど単純作業をしたくなるのは逃避なのかしらん?
3年前にすごく良い梅をもらって梅酒作ってそれ以来やっていなかったのでひさしぶり。
あの時は奄美の黒糖焼酎にハマっていたのでそれで漬けた。
(もちろん美味しくいただきました!)笑
手順は料理というより実験とか工作に近いのがおもしろいところ。
ラッキョウの皮むいて塩漬け。1日置く。

Makeの最中だったので何日かに分けて作業。
ラッキョウ漬け液を作ってさっと湯通ししたラッキョウをそれに入れ漬け込み完了!
4、5日で食べられるよーになるはず。
美味いといいな。
