Make終了! | ヌイグルミン。

ヌイグルミン。

造形作家ミヤタケイコの日々のいろいろと雑記ナド。

手芸+電子工作イベント???
え?
なんでその組み合わせ?
って感じだったのだけど。

すずえりちゃんに誘われるがまま訳もわからず参加したので正直、期待していなかったけど思いのほかそれがツボだったのです。

ガワ(外側の造形)はいくらでも作れるが、メカ要素はすごーく気になる部分であったけれどもなかなか取り入れるのは難しいなーと思っていたところだったので
こういう場所に接点があるんだなと。(かなりコアなところではありますが。)

こういう機会を与えてくれるイベントがあることがわかっただけでもかなりの収穫!
(すずえりちゃんアリガトー!)

手芸+電子工作コラボの可能性も少し見えてきた。
もう少し突き詰めてみるために引き続きすずえりちゃんと何体か制作してみます。

今度ひょんな事からすずえりちゃんと東大の理工学部の研究室にメカを見に行く予定になりますた。
何かやれればおもしろいねえ。

PS,造形系の人も変わった人多いが、理工系の人の考えもかなり変でオモシロイね。


true
2日目はウロウロday。
デコカップケーキでお世話になったデイリーポータルZが参加していました。
林さん制作のyou tubeにみえる板。(もちろんクリックしても動画にはなりません。w)


true
体育館に展示してあった20年物の手作りシンセ。
木の寂れ具合とつまみの多さがいい感じ。まだ製作中だそう。

true
キーボードつながりでイタチョコシステムのキーボードがすごくカワイイ。
残念ながら展示だけで非売品。(また作ってほしい。)

true
いっしょに出店したすずえりちゃん&イタチョコシステムのラショウさん、おつかれさまでした!