ワークショップ♪パンダ!! | みけねこ散歩

みけねこ散歩

ネコのようにきままな日記です・・・

 

みにゃさま、こんばんは星

明日からゴールデンウィークですね

そして来週は平成~令和へ

10連休の方、いるのかしら?ウラヤマシイ

 

 

 

さて、先日は楽しいワークショップに参加してきました

パン活 パン活~パンダ音譜

 

パンダパンダの小銭入れを作ります音譜

まずは色選びから~

1色でまとめても良し、思うままにカラフルにしても良し

これが悩むんですね~

他の人が手に取る色が良く見えて心が揺さぶられるのよ

 

 

 

最初なのでね、1色でまとめました

ターコイズブルーはこの日人気のカラーでしたニコ

 

使う工具も用意しておいてくれてます

手ぶらでOKビックリマーク

 

上のほうにチラリと写っている名刺の方が先生です

440・・・よしお先生です

 

twitter:https://twitter.com/leather440

instagram:https://www.instagram.com/leather440/

 

とっても楽しくてお話しやすい方でした~

 

 

 

まずは、刻印あり、マチの部分、耳2枚に糸を通す穴を開けます

穴を開ける場所は決まっているので、

ガイド通りに黒いフォークみたいなのと木槌でトントン

 

 

 

両面テープで顔と耳を仮止めして

パンダから縫い合わせていきます

 

針は2本を交互に出し入れし、

糸にはロウが塗ってあるので、

ギュッと締めながら進めます

 

 

 

次はお腹の上側~

 

 

 

ファスナーつけますよ~

ここ、レザーの部分とファスナーが真っ直ぐ付けられるかで

仕上がりが大きく変わってきます

 

 

 

左右付け終わりパンダ

 

 

 

マチをボンドで仮止めし、それぞれ縫い合わせたら

最後はロングコース

耳からお腹まで半周縫っておしまい

 

 

 

周囲をヤスリで綺麗にして磨いたら出来上がり~

3時間あっという間でした

 

カードも入る大きさなので、

パスケースとして使ってます爆  笑

 

 

次回は夏ごろに日焼けパンダで開催とのこと

また参加したいな~パンダドキドキ

 

 

 

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう