やっとここまできました!


書類が全部揃ったので市役所へ


吸引機の書類

・生活用具申請書

・見積り

・医師の意見書

・カタログ


バギー修理の書類

・修理申請書

・見積り

・医師の意見書


ついでに8、9月分の紙おむつの申請も一緒にしてきましたニコニコ

あとは印鑑とマイナンバーが分かる物と手帳を持っていきましたが、前回の登録があるので必要ないです

とのこと


いつも印鑑押してたけど…


と思ったけど、必要ないならいいかニコ


あーここまで長かった!


この後吸引機買ってもいいですよーの書類が届いたら義肢さんに連絡して、届いてから直近の受診日に受け取れるとスムーズかなニコニコ

書類届く→義肢さんに連絡(受け取りを受診日にしてもらう等伝える)→受診日お金払う→受け取り

受け取る時バギーに吸引機を乗せるプレートも一緒にもらいたい!

あとは吸引に使うカテーテルをどこで調達するか…

さっこは呼吸器疾患ではないので、病院で物品としてもらえないんですよねキョロキョロ

今度小児科受診の時に介護用品が売ってるお店に行ってみようと思いますニコニコ

ネットでも買えるし、気長に見つけるか


やっと訪看さんに吸引機返却できるー!


さっこ「最近暑すぎるわ(・Д・)」




ではまたチューラブラブ