昨日ブログを更新するつもりでしたが、忙しくてできずじまい…

 

 

しかし、今年中に書いておきたいと思い、今年最後の更新です。

 

で、残念ながらハッピーな話題ではありません。

悲しくて、ちょっとだけ嬉しかった話です。

 

27日に自分の病院に行きそびれた理由、それは丸投げ依頼があったからです。

人の個人情報を勝手に漏らしてくれたおかげで、暮れの忙しいときにも丸投げ依頼は来る。

そういう人って、相手のことなんか考えていないしね。


 

内容はあるコンビニに猫がいるから保護してほしいというもの。

よくある話です。

で、丸投げ依頼者はコンビニにエサやりをしに行っているのだが、それをジロジロ見られるのが嫌だし、猫がかわいそうだから乳母に引き取れというもの。

 


そりゃあ、乳母だってかわいそうな猫を全部保護してあげたい。

でも、そうはできないのです・・・。

という話や人に迷惑をかけずに、そして猫が恨まれないように餌やウンチをちゃんと片付けてくるとか、自助努力をして欲しいと言ったのですが、そういうことはしたくないのが身勝手なえさやりなのですよね・・・。

 


保護は無理と断ったのですが、それでも気になって。

そしてサイバーマンデーで購入したケージもあったので。

錆びたケージを捨てて更新しようと思っていたのですが、捨てずに使えば酷い状況のときは保護もできるかと思ってしまったりして、そのコンビニに様子を見に行ったのです。

 


いました。

多分、兄弟で捨てられてずっと寄り添って生きてきたんだろうなぁと思われる子達が。

若くはなさそう。

 


ただ、耳カットしてある!(避妊・去勢済み)

そして、なんと「猫に餌をやる際は地面にじか置きせずに、食べ終わったらちゃんと片付けてください」という保健所の張り紙があったのです!!!!!

 


つまり、この子たちは地域猫。

積極的に受け入れているわけではないでしょうが、このコンビニではこの子たちがいることを許してくれていたのです!!

もちろん、屋外だし、結局は飼い主のいない猫だし、安全とは到底言えない。

 


でも2匹でくっついているし、屋根がある猫がちょうどよく隠れられる場所がある。

そして2匹とも程よく警戒心もある。

これならここで生きていけると判断しました。

これがちょっと嬉しかった点です。

 



すでに誰か餌やりがきていたようで、カリカリを食べてました。

しかし、地面にじか置き。



見知らぬ乳母がいると隠れちゃって食べられないので、食べ終わったあたりを見計らって片付けることにして車で待機。

時間を置いて行ってみたら、全部食べていたので片付けは必要なかったのですが。


 

生きられる場所があってホッとした。

でも、この子たちがこれから先もここで生きられるように、エサやりのルールは守って欲しい。



そして、コンビニが潰れないように行ったら猫に餌をやるだけではなく、なんか買い物して欲しい。

乳母は猫に餌はやってきませんでししたが、ありがとうの気持ちを込めて買い物してきましたよ。


 

決して近い場所ではないのですが、これからもときどき、この子たちの様子はチェックしようと思います。

耳カットしてくれたボラさんがいるのかもしれませんが。

そして、コンビニが潰れるとか、この子たちの具合が悪くなるとか、何かあったら手を差し伸べてあげようと思います。


 

家に帰ってきたらうちの子達はストーブの前でぬくぬく。

幸せそうで嬉しい。

でもあの子達を思うと悲しい。

本当はあの子達だってこうしてぬくぬくしたいはず。





 

なぜ、捨てる。

なぜ避妊・去勢しない。

なぜ、室内飼育をしない。

人間の身勝手さが猫を不幸にする。


 

ほんのちょっと嬉しくて、悲しい出来事でした。


 

これを読んでくださっているエサやりさんがいたら、ぜひルールは守って欲しい。

猫がかわいそうという気持ちは人として当たり前だし、大切な気持ちだと思います。

でもルールを守らないことで猫が恨まれます。

そうしているのは人間なのに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


【 ふわもふ猫ベッド 】 4Claws 猫 ベッド 猫ベッド 猫用 洗える おしゃれ 猫用ベッド 猫クッション ネコベッド キャットベッド ペットベッド ベット ネコ ねこ 冬 冬用 あったか 暖かい ふわふわ もふもふ 夏 プレゼント ギフトラッピング不可

楽天ショッピング

 


くらふと工房クレアル 猫つめとぎ ファンタジートンネル (木目調)

Amazon

 

 

商品のリンクから購入してもらうとアフィリエイト台代が入るという仕組みで、表示してある商品でなくてもリンクを踏んだ上で24時間以内に何かを買ってもらうと手数料が入ります。

 

アフィリエイトの収益は全て動物保護ボランティアに使わせていただきます。

 

 

 

Amazon欲しいものリスト

 

 

●問い合わせ先

メール;happy.animal.club@gmail.com

 

電話:050-7119-5685

 

 

 

●ご支援先

 

ゆうちょ銀行(他銀行から振り込む場合)

 

金融機関コード 9900

店番 838

普通口座

店名 八三八

口座番号 0048403
口座名義 ハッピー アニマル クラブ

 

ゆうちょ銀行(郵便局から振り込む場合)

記号番号 18310-00484031

名義 ハッピー アニマル クラブ


譲渡条件はこちらをご確認ください。

ハッピー・アニマル・クラブ HPはこちら

ご支援・お問合せについては こちらをご覧ください。 


 押していただけるとうれしいですニコ 

  犬と猫とお気楽ひとり暮らし~ずっといっしょにいられますように~  



にほんブログ村