コロナ騒ぎで職場で公共の交通機関NGのお達しが。
しばらくは車通勤のスタッフの車に同乗させてもらっていたのだけど、いつまでもそうするわけにもいかず。
電動アシスト自転車をGETして自転車通勤に。

緊急事態宣言下、あちこちの店舗が臨時休業や営業時間短縮。
仕事は忙しく帰りが遅いので買い物に行く機会もなく。

緊急事態宣言解除後も自転車通勤。
駅に立ち寄ることもなく、買い物に行くこともなく。
人出が増えたとかニュースで見てはいたけれど、実際にそういう場に行く機会もないまま時は過ぎました。

そして、久しぶり書店に行きました。
欲しい本が決まっていて、その本を買うだけならネットでいいのだけれど、やっぱり書店で色んな本を見て、そこで出会った本を購入したいんです。
そう言う買い方ってあると思います。

久しぶりの書店、やっぱり楽しかったです。

そして、時は流れてすっかり夏ですね。
集英社文庫のナツイチとか、新潮文庫の100冊のキュンタ大作戦とか、夏のキャンペーンが始まっていました。

自転車通勤になって『通勤のお供に文庫本を読む』続行が不可能になってしまったのですが、ノベルティにつられて文庫を購入してしまいました。

緊急事態宣言前にもまとめ買いしましたが…
一体いつ読むのでしょう?(笑)

カフェでゆっくりすることもなく、毎日職場と自宅の往復のみ。
読みたい本がたくさんです。
カフェでお気に入りのコーヒーなんかを飲みながらゆっくり本を読む、そんなことができる日は来るのでしょうか?

しばらく無理そうですね…