おうちで美味しいコーヒーを飲むコツは?



美味しいかどうかは分からないけれど、テレビで紹介されていて気になっているレシピがこちら。

冷凍バナナ 2本
牛乳 コップ1杯
チョコレート味の豆乳 コップ1/2杯
温めたコーヒー コップ1杯
上記を全て入れてミキサーで混ぜる!

放送を見ましたが、いくつか疑問があります。

まずは温めたコーヒー。
電子レンジから取り出していたように見えたのだけど…
あのコーヒーは何なんだろう?
ペットボトルとか紙パックとか、抽出された状況で売られているコーヒーを温めたものなのかなぁ?
たいていの家庭では本格的なエスプレッソは淹れられないからそういうものではないだろうけれど…
ドリップコーヒーを入れても美味しくなさそうだし、マキネッタで淹れたコーヒーだとしたらレンジで温める必要はないし…
あのコーヒー、何なんだろう…

そして、そもそも、コーヒーとバナナは合うのでしょうか?
コーヒーにバナナを入れてみようなんて考えたこともありません。

私はチョコバナナがあまり好きではないので実際に作ることはないと思うけれど、チョコバナナが好きな方はいいかもしれません。
チョコレート豆乳は手に入らないかもしれないけれど、豆乳+ココアとか、チョコレートアイスとか、代用品はいろいろとありそうですね。
(チョコ味のアイスも好きじゃないからやっぱり私は作らないかな…)

想像するに、もはやコーヒーではないような気がしなくもないけれど。
チョコバナナドリンクにコーヒーを加えることによって、ちょっぴり大人味になるってことなのかな?

ちょっぴり大人味なら、エスプレッソアフォガートがいいなぁ〜