『運命が動き出すノート術』を使って、
ご自分の知り方を伝える、
夢を叶えるコーチのたえです。
みなさん、自分の夢や願望を
ノートに書いていますか?
五感を使ってイメージすることが
まず大切ですが、その後、現実的に
地に足を付けて計画したり、
行動することもとても大切です。
実は、やりたいことなのに、
全然事が進まない。
やる気が起きない。
やろうと思うと
やりたくなくなる。
そんな経験ありませんか?
私は前職を退職する時に
何度もこの揺り戻しに合い、
やりたいのに
やりたくない
やりたくないけど
やっぱりやりたい
独りで上がったり下がったりしていました。
でも、やっぱり『自分を知る方法』
これを伝えたい!!!!!
そう思いました。
その時は・・・
何のためにやりたかったの?
この言葉を自問自答していました。
動機です。
次に・・・
で、どうする?
志が一直線になると、
あれもこれもプラスしたくなります。
コーチング
お金の学校
ノート術
現実的な事をしっかり考えます。
そして、不安が軽くなるノートを
書きながら、自分が出来ることを探します。
ビビるのは想定内
どれも初めての事ですから、
何度もくじけそうになります。
想定内にも関わらず、不安になります。
惨めな気持ちにもなります。
でも、何度も動機に立ち返って、
他に出来ることが
ないか?
もっとやれることは
ないか?
出来るようになるには
どうしたらいいか?
そうやって、出来ない理由ではなく
実現するための勝ちパターンを
潜在意識に・・・
ブッ込みます
とにかくエネルギーがあるうちに
やることです。
少しでいいので目標に向かって
顔を向けることです。
私もそうだったんですが、
自分に期待している分・・・
1ページしか
出来ないならダメ!
資料もオシャレ
じゃないからダメ!
まだ人に伝えられる
レベルじゃないからダメ!
今だから言えます。
もう、このパワハラ気質から抜けないと、
何も前に進みません。
頑張る!
じゃなく・・・
遠慮せずにやる!
この気持ちでやりたいことを
やるのが一番です。
もうすぐ50代、
モジモジしている時間はありませんよ。
前に進むやり方は
下記の記事に記載しています。
よろしければご覧ください。
運命が動き出すノート術では、
毎回20ページ以上のテキストと、
アーカイブ録画をお渡ししています。
また、ノート術終了後の
グループコンサルを
月1回(無料)実施しています。
(今年は12月まで確約します)
日頃のノートの疑問や
モチベーションが下がった時に、
仲間がいるかいないかでは違います。
また、『ノートのいろは』と題して、
私からレクチャーする時間も設けています。
ノートに感情を書いていると、
今感じている違和感がわかります。
それを認めるやり方がわかれば、
次の行動に進めます。
一人でノートに感情を書いていても、
技術はなかなか伝わりません。
まずは、体験セミナーで、
ノートの素晴らしさを体験してみてください。
今日もご覧いただきありがとうございます。
