【もうすぐ50代】そろそろいい意味で開き直ってみませんか? | ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

夢を実現したい、苦手な人間関係を良くしたい。その願いを叶えるのはあなた自身です。ご自分の価値を見つけて「それってどういうこと?」そう自分に問いかけることで、なぜ「今」があるのかわかります。自分が自分に問うことで今こそ叶えたい願望を実現しましょう。

『運命が動き出すノート術』を使って、

ご自分の知り方を伝える、

夢を叶えるコーチのたえです。

 

 

  
私が会社員時代のお話です。
 
今考えても笑えるのですが、
無意識に失敗したくないと思っていました。
 
子供のころから隠岐の島から出たことがなく、
知らない人と話す事機会もなかったので、
社交的とは程遠い人間でした。
 
ましてや、サービス提供するなんて・・・
 
無理!!!
 
そう思っていました。
 
それが、今Zoomを通して
クライアントさまとお話しているのですから、
人生わからないものです。
 
 
実は、知らない方とコミュニケーションを
取るのが得意という人の方が少ないと思っています。
 
どうですか?
私の主観はそんな感じです。
 
ある日20代の私は、
いきなり何百人も集まる人の前で
朝礼をすることになってしまいました。
 
顔を真っ赤にして
カミカミで、声も上ずりながら
一生懸命喋りました。
 
何とか喋れたのは・・・
 
開き直ったから
 
そうなんです。
ダメ元で挑むと出来るのです。
 
それが、その年から30年経った50代の方に
万が一にもいきなりそんなことを頼もうものなら、
 
何で事前に言ってくれないの!
 
急に言われてもダメだよ!
 
どんな段取りで仕事してるんだ!
 

 

同じ会社の人の中で話をするんだから、

いいじゃないですか~

 

そう思うのですが、

頑なに烈火のごとく怒る人もいました。

 

そんな時に・・・

 

今日は何の日かご存じですか~

 

なんて切り口でイレギュラー対応が

出来るマネージャーがいたら、

それだけで株が上がったものです。

 

ここで、どれだけ・・・

 

開き直れるか

 

身軽になって、

今必要な事を話せることって、

必要だと思います。

 

そう言う人の話す言葉は

心に響く内容が多いように思います。

 

で、その時のコツなんですが・・・

 

無理しない

 

いい格好しない

 

ウケを狙わない

 

突然指名されて、

受けを狙うわけないじゃないですか!

 

って思う人もいますが、

開き直ることが出来なければ、

無謀にも挑戦してしまうのです。

 

下の記事には素直であることの

大切さを書いています。

よろしければご覧ください。

 

 

 

まっ一番大切なことは、

いちいちそういう事で

慌てたり、隠したりせずに

自分は緊張しーーーーの

テンパり――――の

って認識すればいいと思います。

 

 

いざという時の振る舞いって、

意外と自分の記憶に残っているんですよね。。。

 
今日もご覧いただき有難うございます。