【もうすぐ50代】学んだことを、どう自分に活かすのか? | ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

ノートに感情を書いて⇒見て⇒気づく!人生激変ノート術【京都】

夢を実現したい、苦手な人間関係を良くしたい。その願いを叶えるのはあなた自身です。ご自分の価値を見つけて「それってどういうこと?」そう自分に問いかけることで、なぜ「今」があるのかわかります。自分が自分に問うことで今こそ叶えたい願望を実現しましょう。

【ご提供中のメニュー】

ダイヤモンド未来手帳シェア会

 毎月6名前後募集中

 

【7月】8月5日(土) 

    20:00~21:30

 ⇒ 8月のワーク

(あなたの人生にスペシャルを 

 増やすワーク)

   今月の学び

(エイトゴールズの

 効果的な書き方について)

 

※基本的に月末近くの土曜日を予定しています。

【参加方法】

Zoom

【参加費】

もちろん 無料 です

 

右矢印お申し込みはこちらからお願いします。

 

~今後の予定~

 

【8月】8月26日(土)

    20:00~21:30

 ⇒ 9月のワーク

(人生からの教訓を

 引き出すワーク)

   今月の学び

(3年後の未来日記の

 効果的な書き方について)

 

9月30日(土)20:00~21:30

10月28日(土)20:00~21:30

11月25日(土)20:00~21:30

12月23日(土)20:00~21:30

 

お越しいただきありがとうございます。

ノートを使って、ご自分の知り方を伝える

カウンセリングコーチのたえです。

 

 

【今日は違うBOXに入ってるし💦怒ってるしパンチ!


私はコロナ前は、いろいろな講演会や

研修に積極的に参加していました。

 

会社の仕事で行くこともあれば、

自分でお金を出して行くこともありました。

 

単純に学ぶのが好きという事もありますし、

興味のある話を聞いて、

自分の知識を深めることが好きでした。

 

その中で、今となればだれが仰っていたのか?

男性だったことだけは覚えているのですが、

今でも覚えている事があります。

 

 

最初にお願いがあります。

 

私の話を聞いたら、

必ず自分でやってください。

 

 

そうおっしゃった方がおられました。

 

この言葉の前にご自分の事を

自信たっぷりに仰っていて、

 

うざいなむかっ

 

冒頭にそう思った記憶があるので、

余計忘れられないんですね。

 

そうなると、

自分の今の仕事に使えないか?

使うとしたらどう使うのか?

 

そう考えれるようになりました。

 

ここからメモの取り方も

実用的なものになりました。

よろしければ下記記事をご覧ください。

 

 

そして、今年になってワタナベ薫さん主催の

MCC®の2期を受講し、

久しぶりに学びを得ました。

 

学校はもちろん、

会社で学んだこと、

沢山ありましたが、

チャレンジという意味では、

久しぶりの本格的な学びの場となりました。

 

自分の人生を豊かにするために、

学ぶことは必要です。

 

そして、確かに知識は増えていきます。

 

もう歳だから、聞くだけで・・・

なんて思っていたら大間違いです。

 

どうこれを活かそうと思うと、

ワクワクしてきます。

歳を重ねた時の学びは、

また違うと思います。

 

どんどんイメージがついてきます。

イメージがつけば、進むだけです。

 

今日もご覧いただきありがとうございます。