2011年アジアンリゾート撮影記 その20 番外編(タヒチ4) | Minoru "Mike" Masujima resort photo blog

2011年アジアンリゾート撮影記 その20 番外編(タヒチ4)

2011/04/03
タヒチ島 パペーテ (Inter Continental Resort Tahiti)
 パペーテのホテルは土日にタヒチアンダンス ショーが催される。ショーを見るのは泊まり客ばかりではない。その半分以上は地元の人たち、ディナーとショーを楽しみにやってくる。インターコン タヒチのバーは夕方から人で溢れ、スタッフは「ア、ト~ン ア、ト~ン/気をつけて」と言いながらカクテルを客のテーブルへ運ぶ。ラグーンの小島ではパーティー用のセッティングが終えていた。木橋の上にはプルメチアが撒かれ芳香を放っている。タヒチならではの演出に見とれる。ディナーショーはブッフェの客が引き始める8時ころから始まる。このクラスのホテルではタヒチでも3指に入る有名グループが出演するという。ダンサーは男女とも激しく腰を振るセクシーな踊りで1950年代まで宣教師により禁止されていたそうだ。ショーの後ダンサーと記念写真のサービスがあるが、希望者は後を絶たず夜の更けるのも忘れるほどの賑わいだった。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 このホテルの名物、ポリネシア風のスーベニア ショップ。半水面水中ハウジングで撮影。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 パペーテは意外にも美しいビーチに恵まれていないためプールに趣向を凝らすホテルが多い。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 インターコン ティキバーの土日は多忙を極める。スッタッフは「アイタペアペア/気にしない」で対応。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 タヒチアンは花飾りの天才、お洒落なフランスの影響かどんな人でも気の利いた差し花が似合う。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 トゥリーハイビスカスは薄黄色の花が咲くが、散った花はオレンジ色に変化する面白い習性をもつ。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 プルメリアの甘い芳香は風が止んだ夕暮れ、人の官能をくすぐる媚薬となる。
 
$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 タヒチアンダンスショーは地元で人気が高い。タヒチアンは皆ダンスが好きででショーを見る目も鋭い。

$Minoru "Mike" Masujima resort photo blog
 タヒチアンダンスは各村にグループがあり、毎年7月のヘイバ祭りに大会が行われチャンピオンが決まる。