今、思えば 今回の入院は🏥
あれ?と思うことがあった。
いつもなら、主治医ではない
中堅の担当医が必ず毎日来て
説明と、様子確認してくれた。
今回は、若い医師が名乗りもせず
腹痛の有無を確認するだけで、
最後の日まで何の係の人か、
謎だった。 他の患者さんの
ところも、あまり来てないみたい。
手術は麻酔がうっすら
切れて、胃からエイリアンを👽️
産みそうだったし、いつもは
一週間の抗生剤が3日で終るし。😒
夜間診察もシドロモドロの
新人医師が担当してくれたけど、
説明がダメすぎて、近くに
控えてた中堅医師が、ことごとく
追加説明してくれた。😓
そういえば、大きい病院だから
系列病院で異動があるんだろうか。
以前3年に渡って、入院中に
担当してくれた数人の
中堅医師の名前が
診察予定表から消えた。😔
これは、仕方ないが
…色々人手不足っぽい。
あらためて、経過📎
1/31
18時お粥少しとミニ納豆。20時抗生剤。頭痛がするのでロキソニン。
2/1
朝 35.1度。甘酒とトマト半分。
昼 うどん、ブロッコリー、ソーセージ…を子供サイズ。
15時 うどん、お椀サイズ 36.5度
16時 処方されたアセトアミノフェン
18:30 35.5度
19:30 野菜たっぷりけんちんうどん
20時 抗生剤
朝、昼、晩と食後には、いつも飲んでるウルソとミヤBM。
平熱は35.4くらいだけど、薬の効果もあって上がり下がり。でも、高熱は出なくなったし、腹痛も無いから、ひとまず。
油断できないわー。😂
あらためて、胆管炎を検索したら
PSC も、数年前には無かった
説明が付け加えてあった。多分。
火曜に診察してくれた
ベテラン医師も、難しい病気
だからね。と言っていた。
3年近く胆管炎が無かっただけで
しっかり、あるんだなー。