どうぶつドーナツ製作中 | イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフブログ

イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフブログ

イクミママのどうぶつドーナツ!のスタッフが、お店のことやドーナツのことをあれこれお話・お知らせします!

ご訪問ありがとうございます!

イクミママのどうぶつドーナツ!スタッフのぶねぇです☆

当店のドーナツは、こだわって選び抜いた食材を使って、生地から手作りしていますが

今日は製作中の様子(一部)を画像でお伝えしようと思います^0^


揚げて冷ましたプレーンドーナツに、炒ったアーモンドをさしているところ。
8
ミケなどの猫やタイガーくん、こぶたちゃん、柴犬など耳のあるメンバーの原型です。


9
こちらを向いてもらってニッコリ^0^



お次は、チョコづけ(ボディづけと呼んでいます)。
5


これはアーモンドではなく、、、
6
うさぎの耳でした~


7
うさぎの耳を付けるのも、繊細な作業です。
耳は、まえもってパーツとして作られています。


最終段階、どうぶつドーナツに顔を描いていきます!
2
看板猫のミケちゃん・・



3
その向こうでは「茶ミケ」を描いています。
丁寧に描き上げていく製造スタッフたち。



4
出来あがったミケと、顔を待つミケ予備軍。


1
顔を待つアルパカたち。


顔を描くまでに何段階もの工程があり、それが効率よく進められています。

まえもって製作するパーツが多いほど、手作業が増えるので大変な作業。

そして生地組みや揚げの作業は、早朝から行われています。
今回ご紹介したのは、ほんのほんの一部ですが、こうして1日2,000個近くのドーナツを製作しています。

素材にこだわり可愛さを追求して、

心をこめたどうぶつドーナツ、

是非お迎えにいらして下さいね^-^