江戸東京博物館 今月いっぱいで休館 | mikemikann122のブログ

mikemikann122のブログ

アラフィフ。子供はいません。
超高齢のうさぎと暮らしています。
⇒2020/11/12お月様へ。

2021/4から保護犬(推定この時点で7.8歳)を家族に迎えました。

江戸東京博物館に日曜日行ってきました。
博物館は両国にあります。
平成5年に開館し30年
大規模改修が行われるとのことで
4月から3年間の長期休館になります。

あと残り3日です!
気になる方はぜひ

朝イチ09:30の入館を目指し
向かいました。
閉館までわずかなので
通常より混んでいましたが、
朝イチだったのですんなり入れました✌

江戸東京博物館は、
江戸時代初期から現代までの
東京の広大な歴史を学ぶことができます。
体験型の展示もあるので
子供達も楽しめます飛び出すハート

メンバーは
妹夫婦、子供達3人と、母と私も計7人

3人小さな子を連れて出かける妹夫婦
はいつも大変
私、少しは役に立ったかな(^_^;)
と思うニコニコ

博物館を出て
桜を見ながら少しお散歩
私は甥っ子と手をつなぎ歩きました。

甥っ子に
「今日〇〇〇ちゃんは?」
↑私の飼っている犬のこと
と聞かれ
自分のバックを開けて探すそぶり
「あれーあれー入れてきたのにいない〜」
甥っ子
「なんでー
なんでいなくなっちゃったのー」

と真剣に心配され
超ビビられてしまいました。

この冗談はよろしくなかったですね。
大人は笑っていたけどガーン

ごめんね〜驚かして(^_^;)

お散歩の後はみんなでランチカレー
ファミレスが混んでいて
いわゆるチェーン店ではない
地元の年期の入った喫茶店へ入りました。
子供がいるので気になりましたが、
他のお客さんがいなかったので
ちょうど良かったです。

子供達は初めての喫茶店
騒がず過ごせました二重丸