English Journey 〜 学びの手帖 -3ページ目

English Journey 〜 学びの手帖

英会話をゆるりと学習中です

ようやく仕事が落ち着きつつあります。

ゆとりが出てきたので、英語に費やす時間も少し増えてきました。


最近の学習について、予定も含めて書いておきます。


オンライン英会話 Cambly

レギュラー先生の入れ替わりがありましたが、提供レッスン数が多くてフリートークが楽しい講師3人を中心に、週2回受けています。


Camblyの先生は、基本的には"教えてくれる“という感じのレッスンではないので、ダラダラと時間だけが過ぎていったりしますが、最近はレッスン後に少し復習しています。

主に、「言いたかったのにうまく言えなかった文」を言えるようにする練習をしています。


そして、Camblyは8月にプラン終了するのですが、今回は更新しないつもりです。

私は50%オフのキャンペーンのときに入会したのですが、今までは更新すればその後の1年間も50 %オフが適応されていました。

だけど今後はもう割引しない(割引率が下がるだけかも?)そうなので、これを機会に一度辞めてしまおうと思っています。



ボキャブラリー

以前購入して放置していた単語帳を引っ張り出してきて、お昼休みなどにパラパラめくっています。

ページ順にするのではなく、なんとなく開いて、覚えやすい単語から見ています。

レッスンの中で使うとしたらどう言おうかな、と考えながらやっています。



リスニング

Camblyのレッスン動画を見てみると(実はほとんど見直すことはないのですが)、先生の質問を正確に聞き取れていないので、頓珍漢な返答をしていることがが多々あり、恥ずかしくてたまりません。

リスニングがもう少しできるようになりたいな、と思いつつ、どう勉強したら良いのかわからない状態です。



文法

昨日からですが、助動詞の見直しをしています。

私が中学生の頃に習った助動詞の使い方ならまあ理解しているつもりなのですが、

would/could/mightとなると途端に使えなくなってしまいます。

会話の中で言えるようになることを目標に、使えそうな例文を集めています。