おはようございます!いかちんです。
最近バタバタしていてブログ書けず
短大学習
初めてのオンラインスクーリングは、A判定がとれた
レポート提出より、オンラインスクーリングの方が充実感があった
でも、仕事と育児の関係上、参加が難しいんだよな~
資格の単位認定で14単位取れた
宅建、ビジネス法務検定、衛生管理者、秘書検定、漢字検定です。
簿記も取得したはずなのに、合格証をなくした上にどこの商工会議所で受けたかわからず、申請できなかった~
初めての科目修得試験、4科目受けた。
成績は別として、合格できると思うんだけどな~。
受かってますように
8月の科目修得試験に向けて、レポート提出頑張るぞ~
仕事
急に環境が変わり、忙しくなってしまった。(転職したわけではないです。)
息子のお迎えの時間の関係上、残業できず早朝対応する毎日です
勉強もしなきゃいけないから、だいたい4時起き・・
でも、息子と一緒に寝落ちしているので、早寝です。睡眠時間は6時間以上
しかし、アラフォーのせいか、疲れが取れず
息子
公開授業で普段学習している姿を見てきました。
絵本「おおきなかぶ」の寸劇をやりました。
段取りが分かっていなくて、他の子にフォローされる事もしばしば
でも、手を挙げて答える姿を見て、ちょっと感激
授業時間中、ちゃんと座って学習できているだけでも御の字としよう
昨日は猛暑の中、高校時代の友達と遊んできました。

小2の友達の子の字がキレイ
うめぼし・・・
猛暑でも子供は元気
楽しく遊んで、夕方自転車で帰宅をしていると・・
家の近くで、保育園時代のママたち&子ども集団が、これからみんなで出かける感じで歩いている
うわ~。これはちょっと気まずいぞ!と思って気づかないふりをしてチャリで通り過ぎようとしたんだけど、
集団の子から、「あ!〇〇君だ!」と声をかけられてしまった
息子は振り返って手を振っていたけど、私は気づきませんでしたよ~って感じで、チャリで走り去りました
なんとか駐輪場にたどり着き、ホッと一息ついたら・・
先ほどの方々は、なんとうちのマンションのパーティールームで宴会をするようで、ワイワイと楽しそうな声が聞こえてきた・・・
いつもはパーティールーム前を通って帰宅するけど、あわてて迂回して帰宅しました
つかれた。
なんか、気まずいですよね。こういうの。
私がコミュ力低いママだから誘われなかったのかな。なんか息子に申し訳なくて
そして、気づかないふりをして通り過ぎたのも、ダメだったかなと。
挨拶だけはして、さわやかに走り去ればよかったかなとこれまた自己嫌悪
ちなみに、誘われなくてムカついているわけではなくて。
こういった内輪っぽい集まりに誘われないのは、誘ってもらえないこちらが至らないわけで
あと、パーティールームの広さとか、子供の性別、兄弟とか、色々な関係でメンバーを決めるだろうし。
仕方ないことですよね。
そして、誘われてない!なんて文句言うのは言語道断。
集まりたいなら、自分で幹事しろって話ですよね
なので、ここでグチらせてもらいました
あと、息子が落ち込んでいないのが唯一の救いでした
(にぶいから気づいていない)
今日は振替休日日で、一日学童です。
なので、お弁当作りで、朝からグッタリです。

ほとんど冷食で、大したもの作ってないのに疲れるの、なんでだろ~