こんにちは。いかちんです。

 

電車に乗りまくった土曜日の翌日。

 

 

友人親子とみなと科学館にいってきました!

 

 

 

 

プラネタリウムは有料でしたが、それ以外は無料(たぶん)

小さめに施設なので、あまり期待していなかったけど、結構楽しめました。

また行きたいニコニコ

 

 

科学館を後にして...私達が向かったのは、駅。

電車カードゲットの旅へ!!

 

日比谷線、東西線、千代田線、有楽町線...

電車カードゲットのためたくさんの地下鉄に乗りまくりましたネガティブ

 

改札の駅員さんに「電車カードください。」と声をかけると頂けます。

どの駅にもあるとは限りません。無いと断れれることも多かったです。

 

でも、「別のところにちょっとだけ在庫あるから持ってきてもらうね~。」

とわざわざ手配してくれた駅員さんがいてホッコリしましたガーベラありがたい。

 

子鉄は大喜びの一日でしたねー

また行こうね。

 

ちなみに、翌日仕事で私一人で電車移動した時に改札で「電車カードありますか?」って聞いたら

「お子さんにお配りしているカードなので。」

と冷たく断われてしまいました。(恥ずかしい....)

 

電車カードが欲しい時はお子さんと一緒にGETしてくださいねー

 

 

こんにちは、いかちんです。
 
息子、土曜日午前中に公文書写教室に通っているのですが、先週はお休みでした。
(先生の娘さんがグアムで結婚式のためお休み飛び出すハート写真みせてもらうの楽しみよだれ
 
なので、お出かけしたくて
リニューアル後のあらかわ遊園に行ってみたいから、息子誘ったけど却下され魂が抜ける
なぜか、荒川線に乗りまくるプランに強制変更されました汗うさぎ
 

1日乗車券で、荒川線乗りまくりしてきましたニコニコ

大人400円/子供200円ですにっこり

 

 

線路好きのためテンションアゲ目がハート

最寄駅は地下鉄なので線路に降りるなんて出来ないもんね。

 

飛鳥山で途中下車。飛鳥山公園で遊びました。

 

荒川車庫前でも途中下車。都電おもいで広場で遊びました。

 

Nゲージぽいやつ、運転シュミレーターなどがあり、無料で楽しめました。

係員のおじさんたち、子供に優しかった。

降車ボタン押し放題が子供心をくすぐったようですラブ

 

東池袋→早稲田(終点)

折り返して、早稲田→飛鳥山

飛鳥山公園からモノレールで王子

※飛鳥山モノレールは無料ねー

 

王子→荒川車庫前

荒川車庫前→三ノ輪橋(終点)

折り返して、三ノ輪橋→東池袋

 

鉄男の息子が飽きるくらい、荒川線に乗りまくりましたねー

私は1日券のモトが取れて満足です。

 

今度はあらかわ遊園に行きたいなあ....。

 

 

翌日も電車に乗りまくったので、またブログ書きますねニヤニヤ

 

 

 

こんにちは、いかちんですニコニコ
 
私、来週誕生日誕生日帽子
四捨五入すると、とうとう50....ねー
 
まあ....大病して死を意識したものとしては
誕生日を迎えられるのはありがたいことです笑ううさぎ
 
昨日、夫と学校終わりの息子が、男二人でお出かけしていました。
 
ニコニコ「今日、クリーム屋さんにいったんだよ」 
お父さん「おいお~い、ママには内緒じゃないの~」
↑帰宅後、謎の会話をしていましたキョロキョロ
 
そしたら翌朝
ニコニコ「やっぱり今日渡したいんだよ~!!」
とフライングで誕生日プレゼントをくれましたラブ
 
誕生日まで我慢できなかったようです 笑

 

プレゼントはボディークリームとハンドクリームガーベラ

 

色々試して、一番気に入った香りを選んでくれたみたいピンクハート

甘いココナッツのような香りです。(息子は甘いお菓子が好きだからね)

 

私のために一生懸命選んでくれたと思うと...

スターめちゃくちゃ×100 うれしいキューン飛び出すハート

 

 

大切に使います泣くうさぎ

 

そうそう、短大2年前期の学費を納めました。

真面目に勉強しないと...。

とりあえず近々、2年次の学習計画表を作成しようと思います!