こんにちは、いかちんですおねがい

 

さてさて、えのきがダイエットに良いって知ってる?

実は、えのきには「エノキタケフェノール酸」という特別な栄養素が含まれていて、これが内臓脂肪を減少させる働きがあるんだってグー

 

でも、えのきってそのまま食べると消化されにくく、ほとんど吸収されずに体外に出てしまうことが多い。

(そのまま出てくるよね...トイレ

 

そこでおすすめなのが「えのき氷」!

えのきをペースト状にして凍らせることで、エノキタケフェノール酸を効果的に摂取できるんだって。

 

 

一般的な作り方はえのきを煮詰めてから冷凍するのですが、正直60分も煮詰めるのは面倒…。

 

そこでいかちんが考えたオリジナルえのき氷の作り方をご紹介するよバレエ

 

きのこ超簡単!オリジナルえのき氷の作り方きのこ

  1. えのきの石づきを取り除き、ざっくり切ります。

  2. えのきと水をフードプロセッサーに入れてペースト状にします。水はフープロが回る最低限にする

  3. ペーストを製氷皿に流し込み、冷凍庫で凍らせれば完成!

 

 

 

このえのき氷、味噌汁やスープにポンっと入れるだけで旨味がグッと増して美味しくなるよ。

 

良いダシが出るので、料理の味がワンランクアップするのも嬉しいポイント。

 

ダイエット効果は…正直まだ分かりませんが(笑)

体に良いことは間違いないし、手軽に健康を意識できるのが気に入ってるよピンクハート

 

がんサバイバーとしては、β-グルカン等の栄養がとれるのもうれしいポイント飛び出すハート

 

忙しい日でもサッと使えて、健康にも良くて、美味しいなんて最高でしょ!

ぜひ一度試してみてくださいね♪