こんにちは、いかちんですニコニコ

 

セラミック治療をした後、ちょっと気になることが。

がまんできないほどじゃないけど、熱いものや冷たいものを口にすると、なんだか地味に痛い気がする!


ネットで調べてみたら、治療の影響で神経が過敏になってることがあるらしいので、とりあえず様子を見てるんだけど…。

 

ちなみに、知覚過敏専用の歯磨き粉も使ってるし、寝るときは歯ぎしり対策のマウスピースまで装備済み。

ここまでやってるのに、まだちょっと痛むのはなぜ…?もしかして、私の歯、繊細すぎ?

 

ちなみに、使い始めた歯磨き粉はハウメル....笑

ネーミングがいいでしょうねー?

気のせいかもしれないけど、じゃっかんマシになった気がするよ。

 

それにしても、歯ぎしり対策といえば「ボトックス注射が効く」って話、聞いたことある?

エラの筋肉にボトックスを打つことで噛み締めを緩和するらしいんですけど、ほんとに効果あるのかな真顔

経験者のリアルな声が聞きたいところです。

 

同じような悩みを抱えている方、ぜひ教えてください!

この地味な痛み、時間が解決してくれるのか、それとも新たな対策が必要なのか…

今後の経過もレポートしていくね昇天


ボーイスカウトで調理をしたよ。
子どもたちが力を合わせて作った料理は本当に美味しかったおねがい