こんにちは、いかちんだよ。

 

実はうちの小3の息子はボーイスカウトに入隊してまして。半年経過したよアップ

発達グレーゾーンの息子にさまざまな経験をさせたくて始めたけれど、今のところ大きな問題もなくまあまあ楽しく活動を続けている。  

 



そんな中でふと疑問に思ったのが、「ボーイスカウトを運営している人たちは一体何者なのか?」ということおばけ

リーダーや指導者の皆さんは、毎週末の活動などの準備や当日運営をしてくれているけれど、これって完全にボランティアなのだろうか?彼らにはどんなメリットがあるのだろう?  

調べてみると、ボーイスカウトの運営は基本的にボランティアで成り立っているようニコ

リーダーや指導者は、子どもたちに自然体験や協調性、リーダーシップを学ばせたいという思いを持って活動している人が多い。

中には、元スカウトだった人が「自分が学んだことを次の世代に伝えたい」と恩返しの気持ちで関わっているケースもあるらしい。  


....とはいえ。謎の集団....

いやさか~等、謎の掛け声等で不思議な空気感がある。

 

4月に保護者向けの講習会があるので参加してみる。

そこで謎が解明できるかも...こうご期待 ウシシ