3回目のワクチン接種行ってきました
2回目までは夫の職域接種でモデルナ、今回は区の集団接種でファイザーです。
問診表の「クーポン貼付」に貼ろうとして
記入例見たら「クーポンは貼らないでください」
紛らわしくない...?
集団接種会場の受付は男性1名と女性2名で行っていたのですが、受付の女性がまだ接種時間じゃない方を、間違えて会場に案内しちゃったみたい。
受付の男性が睨みながら「チッ!...もういいよ!」吐き捨て、その一方でにこやかに「申し訳ございません~。」なんて対応をしていてさ。
裏表がすごい
この人、家ではモラハラ夫だったりして...と思ってしまいました。
もしかしたら、ミスした女性が何百回と同じミスをした上反省しなかったり、問題がある可能性もあるので、一概にそのモラハラ男性を責める事はできないけど、人前で感じの悪い対応をするのは、良く無いよね
さてさて、気を取り直して、有明に行ったから
有明のオススメスポット紹介
遊ぶというより、がん研有明に通院したり、付き添いの方目線でオススメしま~す
TFTビル
ゆりかもめ 東京ビックサイト駅から徒歩1分
がん研有明病院から徒歩8分くらい
こちらのビルには小さいけどフードコートがあるし、休憩できるテーブルやイスもたくさんあります。
そして、愛すべき100均
キャンドゥがございます結構大き目の店舗ですよ。
キャンドゥってキシリトールガムみたいなやつが2個100円で売ってたり
ブルボンのプチが2個100円で売っていたり
500mlのペットボトルも2本で100円だったり...。
庶民の味方
少し足を延ばして、入院前に寄られるといいかもしれませんね。
あと、キャラものも他の100均とちょっと違って面白いの。この前はチャギントンがあった
西松屋で体操着用の巾着袋買ったけど、100均で充分だったかも
音が出る刀のおもちゃも売ってた。
既に、刀のおもちゃは持ってるから買いませんでした
有明ガーデン
私がオススメするまでもなく、有明で今一番アツいスポットです
声を大にしてオススメしたポイント
\がん研有明病院の提携駐車場なんです!/
〇[平日限定]1日最大6時間無料
基本サービス(入庫後1時間無料)+提携サービス(5時間無料)
・提携サービス対象者(がん研有明病院ご利用の方)
※外来患者様(当日診察を受けられた方)、入院患者様、お見舞い(面会)の方が対象です。
病院の守衛室で、『駐車券』を提示し、『駐車サービス引換券』を受け取り、有明ガーデン2Fのイオンカードカウンターに行って精算する必要があるみたいです。(当日10 時~ 20 時迄)
ちょっとめんどくさいけど、6時間無料はありがたいですよね(2022年2月現在の情報です。ご自身でご確認の上ご利用くださいね。)
私は「住友不動産ショッピングシティーイオンカード」というクレジットカードを持っています。
このカードも駐車料金無料のサービスがあって、精算機で簡単に精算手続きができます。
有明ガーデン内の優待施設で色々な特典が受けられるので、有明ガーデンに行くかたにはオススメです。(イオンカードの回し者じゃないよ)
有明ガーデンにはおしゃれなフードコートやレストランがたくさんあります
しかしながら私がオススメしたいのは、地下1Fにあるイオンスタイルのフードコートです
イオンで買ったものを持ち込んで飲食が出来るのです
イオンのお寿司係、結構好きごちそうサーモンがオススメ
フードコートで食べる場合は専用のレジで精算します。
その横で不二家のケーキや100円ドリップコーヒーが売っていますよ
お手軽にほっと一息
ちなみに、ダイソーもあるし、イオンスタイルで飲料などお安く購入できますよ~。
コンビニで買うより節約になります。
以上です。
長文をお読み頂き、ありがとうございました
いかちんのオススメ