こんばんはニコニコ
先日、経過観察9ヶ月目の診察に行ってきましたプンプン

コロナで気が紛れちゃってたけど、通院日が近づくと、不安で胸がザワザワ‥えーん

外出自粛で、久々に公共交通機関を使っての外出でした。
毎日、ベランダから青空を見上げて外出自粛していたのに、通院日に限って大荒れ‥雨

雨女すぎるゲロー

電車はガラガラガーンゆりかもめで人気の席..誰も座っていないなんて‥ガーン
普段は観光客やお子様に大人気で、取合いの席なんですがキョロキョロコロナのせいで、観光客がいませんからね‥。


病院の玄関には、医療用ゴーグルと当然マスクをした職員の方が4名もお出迎え‥

おでこで検温、コロナ関係の簡単な問診、アルコール消毒をして病院に入りました。

立ち会いやお見舞いの制限がされているせいか、普段よりは混んでないけど‥思ったより普通‥。

でも採血は一人待ち‥こんなに待ち時間ないの初めてポーン


院内のコンビニのレジは飛沫防止のシートが設置されていました。


待ち時間に漫画を読もうと思ったら、撤去されてました‥ショボーン

予約時間より20分遅れで呼ばれました。
普段は1時間くらい待たされるので…早い!
今回から主治医が変わったので、待ち時間が短いのは、コロナの影響なのか?主治医が違うから?謎です‥

診察室に入ったら、すぐ内診ポーン
まず腫瘍マーカーを教えておくれ‥笑い泣き

でも、内診中「特に問題ないですねー。」と言われたので、‥あ、大丈夫なのかなおねがいと思いました。

腫瘍マーカー、クリアでした。よかったー笑い泣き

エストラーナテープと、ブロ友さんオススメの漢方、十全大補湯を処方してもらいましたウインク

この日診てくれたのは、副部長先生なので、次回の診察は部下にふるのかな‥と思ったら、次回も副部長先生がみてくれるそうです照れ

前の主治医に半年毎にCT撮るって言われてたので、「次回はCTですよね?」って聞いたら
「1月に撮ったばっかりだし、再発の兆候がないから撮る必要ないよ。」って。

先生によって言うこと違うよねー笑い泣き

でもCTは被爆するので年一回くらいでいいと思ってたから、良し口笛腕が良い先生は、内診でわかる..はずだしキョロキョロ

次回の通院は7月です。そのころにはコロナ収束してますように。


病院近くのマックがガラガラだったので、消毒念入りにして、さっと食べて来ました。
バーガーはちょっとしょっぱいけど美味しかったもぐもぐ
プッチンプリンシェイクは、味の再現度は高めですが‥‥私、よく考えたらプッチンプリンそんなに好きじゃなかったにやり

久々の外出だからついつい期間限定のシェイクを味わいたくて、飛びついてしまいました。

院外の薬局は、他のお客さんゼロガーン
処方箋はアプリで送信していたので、すんなり受け取り帰宅しました。


経過観察継続出来て良かったです。
引き続き、トマトジュースでリコピンとって再発防止を心がけたいと思いますおねがい