マンション購入で気をつけたいポイント①
先日もマンション購入について書いたので、
今日もその続きで書きますw
住宅メーカーに勤め、10年前にマンション購入した者として
購入する時に気をつけたいポイント①は以下。
まだマンションが建築中もしくは分譲予定で、
別でモデルルームが建築されて、
本当のマンションの中身が見られない物件は、
絶対にオススメしません!!
このような販売形式をとってるのって、日本ぐらいだと
思うんですが、現物を見ずにモデルだけで決めることほど
危険なことってないです。
モデルルームは、そのマンションの中でも比較的高額な物件の
間取りをモデルにしています。
素敵な家具で埋め尽くされて、心がワクワクしちゃう
まるでおとぎの世界なんです。
なので、実際に欲しい!と思っても、理想と現実に悩まされたり
諦めないといけないなんてことも、しばしば。
でも、モデルルームの間取りは無理でも、
夢をどんどん膨らませてしまって魅惑のモデルルームを見ちゃって、
マンションが欲しいという気持ちが高まっているから、
「じゃあ、もう少しお手頃な間取りのお部屋にしよう。」と決めてしまう
パターンの何て多いことw
そして、実際にマンション完成で、中身を見てみると、
「・・・・・想像したより狭い。日当たりも思ったより悪い・・・。」
なんてことがあったりします。
ここで後悔しても時すでに遅し。
すでに契約済みだし、キャンセルは無理。
自分で納得する理由を見つけるしかありませんw
そんなの嫌ですね~w
人気のマンションだと現物が建つ前に、モデルルームの段階で
全室完売なんてことになっちゃいますが、失敗したくない!という方は
完成した現物物件をよく見てまわることが、
自分で納得できる物件を見つけられる基本になります☆