今朝のながれ爺さま
後頭部に白髪が
白い毛が一本 びょ〜んと
いまさらですが
やっぱり 爺さまでした
今朝のご飯風景
いつもと変わらずなのですが
今朝は二口、三口、食べた所で
もう いらないと
好きなご飯じゃなかったの?
ながれ爺さまの食欲は気まぐれ
段々と食は細くなっています
土曜日、日曜日の夜のご飯は
娘チーズの担当です
ながれ爺さまの好きな物
頼んでおきましょうね
ご飯の後はいつもの通り
夢の国へ
春吉くんは
お外のもみじちゃんが
まだ、来ていまさん
早くこないかな〜って
もみじちゃん待ちです
春吉くん今朝のご飯美味しく頂きました
ながれ爺さまの寝た後は
三毛子ママに
甘えてくるのかと思ったら
もみじちゃん待ちです
ながれ爺さまと春吉くん
今日も一日が始まります
4代目みーくんこと
バロンくん
会ってきましたよ
6月で一歳
とても大きな男の子になっていました
抱っこしても嫌がらず
とても良いこでした
こちらは
三毛子ママの部屋の
バスの爪とぎ
三毛子ママの部屋でずぅーと遊んで
花子ちゃん帰りますよと
声を掛けても出てこないので
バスごと花子ちゃんの部屋へ
そうしたら三毛子さんが
バスのうえで爪研ぎをはじめました
ふんふんと匂いをかいでいます
シナモン、シュガーの
匂いがするのかしら
この後バスを部屋に戻しましたが
シナモン、シュガーは
三毛子さんや花子ちゃんの匂いには
関心なかったようです
脱走防止柵
太助くん、雪ちゃんのお家から
頂きました
三毛子ママの窓にも
脱走防止柵が
各部屋このように
脱走防止柵をしています
うちの子は大丈夫なんて
ないですから
地震のときや
網戸が外れ出てしまった
絶対無い、大丈夫
その考えはやめてください
脱走して悲しい思いをするのは
あなたの大切な猫です
そして飼い主さんもです
いまからでも脱走防止柵
点検してくださいね♪
こんな何でもない日常が
ずぅーと続きますように
この子はだぁ〜れだ
今日もここまでお付き合い頂きありがとうございました
三毛子ママでした