1月も今日で終わる。
早いわ~~~!早すぎるわ~~~!
1月もアッと言う間だった。
でも お正月が遠くに感じる。
この1ヵ月 本当に忙しかったし いろんなことがあったからねぇ。
義父は腰の痛みで動けなくなった当初は どこかに入院したいと言っていたので あちこち(入院できそうな病院とか主治医とか)電話をかけまくったりしてたんだけど 何とか起き上がれるようになって2本杖でトイレに行けるようになったら 入院はイヤだ!と。
しかしね 動けない人間を2人も介護するのは 想像以上に大変で 私の一日はしなきゃいけないルーティンワークでほぼ埋まってしまう状態。
で、その合間に義父の介護度変更申請の申し込み等の話し合いが3回も行われ(もちろん認定調査はまだまだ先のようです) その合間に息子を障害者手帳の更新(息子の障害は変動があるので何年に一度更新しなきゃなりません)の認定調査のために3回も連れて外出しなきゃならなかったり・・・もう ハチャメチャな1月でございました。
そうそう 息子の3回の外出の内の1回は 病院の事務の人の間違いで ま~~~~ったく無駄な半日を過ごしてしまったこともありました。
私は違うんじゃないかと何回も確認したのに事務のお姉さん2人が大丈夫です!って言うから息子を頑張って連れて行って長い時間待たされて やっと入った診察室で 先生に「これは違うね。」と言われましたよ。
何回も事務に確認したことを先生に伝えると先生が「頑張って来てくれたのに申し訳ない!」って何度も謝ってくれたし 事務の前からいる職員さんも丁寧に謝ってくれたけど 間違ったお姉さん2人は出て来なかったわ。
あぁ まだまだ書くネタはあるんです。
それほどに中身の濃い1ヵ月・・・あれ?半月ちょっとのことだった?
そうか、これは半月ちょっとの出来事だったんですねぇ ビックリですわ。
とまぁ 今日、このブログを書くために何とか午前中の仕事を早めに終わらせ休憩時間をいつもよりちょっと長くとるのに成功いたしましたが もうタイムアップです。
義父のお粥を作らなきゃ!
2月はどんな1ヵ月になるんでしょうか・・・ちょっとぐらい平和な日があるといいなぁ。
あ!今週の水曜日から義父に訪問看護が入ってくれて シャワー浴もしてくれることになったんだ!
それは有難いけど・・・義父のお風呂場の掃除しなきゃ!!!