先週半ば頃から、我が家の黒猫 さくらの調子がおかしくて、金曜日にはついにご飯を一切食べなくなって丸くなって寝てばかり
名前を呼ぶと一応は顔を上げるもののダルそうに目をつぶってしまう
「ご飯だよ!」と声をかけても反応なし
「ご飯」と「おやつ」という単語には敏感でどこに居ても出てくる食いしん坊猫なのに「ご飯」にも「おやつ」にも反応しないなんて
これは大変だ えらいこっちゃ
土曜日の朝イチで動物病院に連れて行き、レントゲン、血液検査、エコー等など、フルコースの検査をしてもらい、1時間ほどで結果が出る肝臓やら貧血やらの検査の他に検査センターに血液を送らないと検査できないという膵炎の検査もお願いした。
その日に出る検査結果はすべて問題なし
でも、ご飯は食べてないし水も飲んでなかったので、点滴と注射をしてもらい、取りあえず胃薬を処方してもらって帰って来たけど、家に帰ってきても元気にはならず眠りっぱなし
私と息子は・・・
「さくらがこのまま元気にならなかったらどうしよう 今までみたいに家の中を走り回る姿が見れなくなったらどうしよう
さくらにもしものことがあったらどうしよう
」
次々と悪いことを想像して
しか~し!翌日の夕方から少しずつご飯を食べるようになり、月曜日の夜は「ご飯だよ~」の声に階段を駆け下りて来た
センターに出していた検査結果も異常なし
ねこ山さくら 完 全 復 活
よかった~~~~~
本当によかった
さくらにもしものことがあったら、私は間違いなく絶対に立ち直れない(キッパリ)
さくら 長生きしてね