先輩から

この前いただいた

長崎直送のぶりを

幸せ料理研究家の

こうちゃん風に

作ってみました

ポイントは

最初に魚に塩をふって
水分をふくこと

焼いている時に出る
余分な脂をふきとること
この二つをちゃんと
やれば 生臭くは
なりません

しっかり魚を焼いて
最後にたれを
入れて 煮からめると

しっかり味がつきますよ

たれ内容は

しょうゆ 大さじ2 酒 大さじ1 みりん 砂糖 大さじ1 しょうが汁 少々
このたれは
しょうが焼きや
鶏の照り焼きのたれと しても 使えますよ

で~できた(^o^)

ぶりの照り焼き

ミケ子さんのブログ-Image023.jpg

ん~たれのからみが
たりなかった

失敗は成功のもとだね

で~塩とか ついて
いない

ぶりてりを

くろべいが~おいしい そうに~食べて
くれてた

ミケ子さんのブログ-Image034.jpg

むしゃむしゃ

ミケ子さんのブログ-Image037.jpg

くろべいも
大喜びです

先輩~見てる
ミケ子は~元気ですよ

おいしい(^~^)
新鮮な~ぶりを
ありがとうございました
たれの分量は
ミケ子が
1人分にしたものです

お料理って
楽しい◎^∇^◎ね