そろそろ9月だね~。
って事で今まで遊んだゲームをまとめておこう☆
日本人形#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12063359528.html
このゲームは面白かった☆
日本人形の声や喋り方が可愛くて「ここから救ってあげたいな」と思わされるゲームだったね。
変な小細工も無いから誰が遊んでもいい話って感じると思う。
難易度(って言うより面倒さ?)が他のこれ系に比べてかなり低めで早めにエンディングまで遊べるから、一番オススメできるアプリだった。
アメブロで「日本人形話#」と検索してくれたら続きの日記も見られるので見たい人は是非~(*´∀`)
私を魔女にしてください!#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12063194630.html
これはまだ終わってはないんだけどとりあえずエンディング向かえたゲームだね。
日本人形とは違ってかなりの面倒さ(笑)
エンディング3つあるのにエンディング向かえるまでに掛かる時間が1.5倍~2倍近くあるんじゃないかな?
ゲーム自体はとても面白いよ。
日本人形の場合はエンディングがグッドエンディングとバッドエンディングの2つしか無かったんだけど、こちらは分岐で決まる2つのエンディングの他に完全コンプで見れる(と思われる)真のエンディングが存在するから、ゲームの作り込みって点ではかなり作られたゲームだとおもう。
のんびりと長期間遊べる人にはオススメしたいゲームだね。
こちらは「私を魔女にしてください話#」と検索してくれたら続きの日記も見られます☆
ホラー夏休み#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12062510471.html
このゲームはかなりの短編ゲームだったね。
1時間未満で遊べるゲームだからボリューム不足は否めないんだけど雰囲気やシステム、シナリオ自体はかなり面白い雰囲気を感じさせられたゲーム。
可能性が広そうなゲームだったから続編出してくれたら嬉しいところだけど…どうなんだろ?
ホラーが苦手な人は結構怖いかもしれないけど、ホラー好きな人は始まった所で感じるものはあると思う。
ベストエンディングを見る為の行動はかなり緊張して良かったね。
ホラー好きにはかなりオススメ!
「ホラー夏休み話#」と検索してくれたら続きの日記も見られます♪
元カノ(仮)と今カノと僕#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12062707792.html
二股ゲームね(笑)
最近このゲームの日記を見てくれてる人が多いわ(*´∀`)
なんか有名実況者さんでもやりだしたのかな?
ゲーム自体はほぼバッドエンドで大変疲れるゲームだったね。
面白かったけど二股話だから…しっくりくるエンディングなんか存在しないんだけどね(´・ω・`)(笑)
二股する人の気持ちを知りたい人にはオススメできるゲームだよ。
元カノと一緒に居ながら今カノにイチャイチャメッセージ送るマヒっぷりは凄く「リアルだったら怖いな…」ってドキドキがあるゲームだったわ。
「元カノ(仮)と今カノと僕話#」で検索してくれたら続きの日記も見られます(о´∀`о)
444回目のただいま#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12057772444.html
このゲームの日記が一番見てくれる人が多かった☆
やっぱり444回も遊ぶのは面倒って人が多かったのかもしれないね(笑)
ゲーム自体は本当に面白いゲームだったんだけど、本当に…本っ当に!長い(笑)
私を魔女にしてくださいの長さとはかなり違うんだけどね。
こっちの方は時間があれば「長いなー」ぐらいの長さなんだけど、普通の人が普通に遊んだ場合には「長っ!!!」ってぐらい長い(笑)
444回捨てるっていう目標が見えてるからまだ楽だけどね。
しかしベストエンディングを見終わった200回ぐらいから全く何も無い無駄な周回プレイになるんだよね。
そこからがどうしても飽きる人が続出するよね。
444回捨てた結果「ここまでやる必要はなかったのかもしれない」とも思ってしまう結果だったのも少し(笑)
面白いは面白いから「444回やろう!」って意気込みでやらずにエンディング「見るぞ!」って意気込みで遊ぶのが一番だと思う。
それでまだまだ進む元気があったら444回目指すといいかもしれない☆
「444回目のただいま話#」で検索してくれたら続きの日記も見られます♪
カレシノフリカタ#1
http://s.ameblo.jp/mikekekke/entry-12065251081.html
これは早かったね。
一瞬で終わった(笑)
元カノ(仮)と今カノと僕とは逆に女性用のゲームって印象。
男性が考えた女性像って印象もあるけど、実際女性が作ったのかな…?
とりあえず短いくせに内容の濃さは一番だと思う(笑)
プロローグの「未来から自分がやってきて~」の時点で「ちょ、ちょいちょ~いΣ(゜Д゜)」ってなる爆発的な展開とは裏腹にエンディングの終わり方の切なさね(´・ω・`)(笑)
多分ほとんどの人は「なんも言えねえ」ってなるはずだから。
是非やってみてくれたら(*´ー`*)
「カレシノフリカタ話#」って検索してくれたら続きの日記も見られます♪
とりあえずこんな感じ!
是非みんなも時間があったらやってみてね(о´∀`о)