&
モラハラ気質の夫と6人家族
夫の生まれ育った東北で
苦難の義実家での同居を経て
やっと敷地内同居に...
しかし義妹宅も隣に...
ずぼらワーママ★ポマ子です
家の片づけや、育児、義家族のことなど色々書いていきます~
こんにちはポマ子です
いつも読んでいただき
ありがとうございます
子供を育てるって本当に難しい
最近、子供に対して必要以上に
スイッチが入ってしまって
諭すじゃなくて完全に私イライラを
ぶつけてる気がする
普段の宿題やちゃっいなとか…
お風呂早く入ってきなとか…
そう言う場面では無く
例えば言葉の使い方で
『死ね』『バカ』『殺す』
などなどをたまに使うんだけど
ちなみに長男9歳です。
たぶんYouTubeとかゲームの影響もあると
思うのだけど、やっぱり親としては
こんな言葉は使って欲しくないから
何故ダメなのかは前々から伝えて
るけどやはりたまに使ってる
こないだ死ね、殺すって
言葉を使ってたから
最初は諭すつもりで伝えてるんだけど
なかなか反抗してきて
私もスイッチが入ってしまい
精神的に子供を追い詰めるような
言い方をしてしまった
このままだとロクな人間になれないとか…
死ね、殺すばかりいってるなんて
病院に行かないとダメなのかもとか…
子供に言いながらダメだって分かってるのに
変な風に育って欲しくないって気持ちが
先行してしまって止められなかった
後から考えれば、私の怒り方の方が
子供の心を傷つけてるから
人を思いやる事の出来る人間に育たないかも
とおもったら本当に後悔先に立たず
母親として全然ダメすぎて凹みます。
長男は兄妹想いの優しい子で、
学校でも先生からはお友達に思いやりを持てる子ですよとも言われているのに
なんであんなに怒ってしまうのか
ダメだなと思います
どうしたら良いのか迷い中
少しずつだけど副業で収入を得て
1年後には生活のゆとりと共に自分に自信が持ててる気がする。
何よりそこに向けて頑張ろうと思う自分がいる
そんな希望と楽しみを持てるようになった
無料メールレッスン
ブログを読むだけだった私がアメブロで稼げるようになった訳
子育てをしながら拘束時間の
長い勤務で疲れ果てていた私
働き方を変えられないかと
在宅で収入を得られる方法を探していた時に出会った
無料メールレッスン→★
初めて1ヶ月ですぐに成果がでて
自分でも本当にビックリ
気になる方は覗いてみてね
無料で登録できるよ
\ジメジメ解決に/
こちらの帽子もおすすめだよ!