アユタヤ投資物件調査⑤ | 独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ

「え?まだ独身?」「はい!まだまだ独身謳歌中!」旅行も食事も遊びも大好き!投資も大好き!独身を謳歌しまくる三毛川の毎日。

帰国前にどうしても立ち寄りたかった場所、
それは…

ババーン!

日本村の「魚やす」というマグロ料理のお店です。
独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-魚やすさん

経営なさっているOさんがバンコクに来たらぜひ連絡くださいと
言ってくださったのでお言葉に甘えて行ってきました。
実はOさんに会うのは二度目なのですが、
とっても良くしてくださいました。

私はこの日帰国だったんですがOさんは昨日、
日本からバンコクに戻られたそうでちょうど予定が合いました。

さて、この「魚やす」というお店、
トンローソイ13にありまして、最寄り駅はトンローです。
歩いて20分ほどなのですが、通常はタクシーに乗るのがいいと思います。
私は散歩がてら歩いて行ったのですが、驚かれちゃいました(笑)


テレビチャンピオンの角南さんが料理長を務めています。
この方中国で長年料理人をされており、
タイのテレビ番組、アイアンシェフ(料理の鉄人)にも出られたんです。

早速マグロ料理を戴きます。
$独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-新鮮まぐろ!

どん!

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-マグロのカマ!!


どどどーん!!


新鮮でとても美味しいです。
マグロなど素材にもこだわっており、日本から仕入れているそうです。

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-マグロのサラダ!

こちらが料理長オススメのサラダです。
このメニューでアイアンシェフに出られたそうですよ。

素材の味を大事にしているからか、
まるで築地で食べているような新鮮さ。
とにかく箸が進む!進む!進む!

Oさんは沢山のビジネスを手がけておられるので、
ビジネスのお話などもあれこれさせていただき
楽しい時間を過ごしました~

さらに新しく出来たショッピングモールにも
案内してくださいました。

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-入口付近

独身謳歌!人生を楽しく生き抜く三毛川のブログ-折り鶴も飛んでます

こちら!
とっても近未来的なエントランス。
中は折り鶴が飾ってあったりと日本的ですね。

タイのショッピングセンター、
日本とはちょっと違います。

なんだと思いますか?




それは、店舗配列です。
日本ほど考えて配列されていないので、
アップル製品を売っているお店の目の前のエスカレーターを上がると
そこにはアップル製品を売っているお店があったり(笑)
とってもフリーダムです。

飲食店は比較的固まって配置されていますが、
日本だと同じ系列のお店は入れないか遠くにしますよね?
それがないのです。

ドトールとスタバが並んでいるようなイメージかな。
う~ん、日本だと巨大なショッピングセンターでも
同系統は離して出店していますよね。


テナントが空いたらそこに次のテナントを入れていくために
起こる現象なんだそうです。

すごいな~!


しかも日本ではショッピングセンターのオープン時は
確実にテナントが勢揃いしているものですが…

タイではテナントが空いたままでオープンします。
酷い時はワンフロアー何も入っていないとかあるみたいですよ。
信じられませんよね。でも面白い!



飛行機の時間があったのでOさんと別れ、
ホテルに荷物を取りに戻りました。

後は空港にタクシーで向かうだけ…


しかしここでトラブル発生!!!

なんと私のスーツケースをトランクに入れた運転手さん、
トランクを閉める時に思いっきり指を挟んじゃった!!!!!


お、折れてるんじゃないかな~…


大丈夫かな~…


唸っている…。痛そうだ。




どうすることも出来ないのでせめて何か冷やせるものを
持ってないかな?って鞄をゴソゴソしてたら
笑われちゃった…(笑)


痛みを我慢して空港まで送り届けてくれました。
小さいお札を持ってなかったから大きいお札で
チップ代わりにしてもらった。

ちゃんと病院行ってねという気持ちを込めて…




運転手さんの心配をしつつ帰路についたのでした。



おしまい!


おまけ↓
「魚やす」の料理長の角南さんのブログ
レシピが沢山紹介されていて、
タイらしい料理に挑戦してみたい!という方必見です。