昨日電車に乗った際に
中吊り広告にこんな事が書いてありました。
『老後の資金は10年で3000万必要』
10年で3000万ということは
仮に30年として仮定すると
約1億必要ということになります。
今の日本の状況、更には今後の状況で
1億の達成なんて誰もが出来ることじゃない。
今後も生活保護者は増えるだろうなと思いました。
・平均所得が減少
・消費税増税
・年金額の減少
・所得税が高い
ちょっと考えただけでもこの状態。
早い内から消費税増税、所得税対策で
海外に住む事も視野に入れ、
目標額までのルートを考えないと。
もしくは日本に住んでいてもその額を達成しうる
プランが必要だと感じました。
ただ、海外に住むとなると、
『老後の資金は10年で3000万必要』
が1000万に減るかもしれませんが。
日本人の感覚では
・海外で日本と同じように医療が受けられるのか
・ヘルパーさんのシステムなどはどうなっているのか
・老人ホーム等の状況がどの程度整っているのか
・医療や介護の値段はどうか、保険は?
などまだまだ気になる部分が多く、
その辺りが明らかになっていませんよね。
寝たきりになっても心配せずに海外で一生を終えられる。
そんな提案が必要だと感じました。