今日は独身謳歌組の友と
日本食を食べに出かけたのですが、
帰り道に雨に降られてしまいました。
15分程の距離を歩くのにびっしょり…
途中のコンビニで傘を買おうか迷ったのですが
コンビニ前を通った時にはすでに相当濡れた後。
コンビニから自宅までは5分なのでそのまま歩きました。
帰宅してエレベーターに乗ると
たまたま隣の部屋の方と一緒に…
か、カッコ悪い(笑)
帰宅してすぐにお風呂に飛び込みました。。。。
それにしても、
以前は雨が降り出した→大雨!までが
時間があったように感じられるんですが、
ここ数年は降り始めてから滝のように降るまでの
時間が短すぎますよね。
異常気象なんでしょうね。
ここ10年程で日本は天気や気温など様々なものが
変化してきているなあと感じます。
世界的に見ても勿論そうなんだろうけど、
アジアの他の国とかはどうなんだろう?
異常気象で調べてみました。
「地球温暖化を阻止せよ!」
というサイトなんですが、分かりやすく紹介されています。
なんと、アジアでは逆に干ばつなんかの被害も
出ているんですねー……
専門家でないからすぐに対策!
というわけにはいきませんが
出来ることから考えて行かないといけませんね。