Tさんの口座開設ではアドバンス以上で開設して、
スマートにしたい場合はダウングレードにします。
一緒に参加された方はダウンを考えてらっしゃいました。
それにしてもこの日、私は遅れて到着だったんですが、
早く到着していれば船原徹雄さんに会えたんだとか!
大ファンだったので残念すぎる…!
私は物販はやってないのですが、
船原さんのメルマガが好きでずっと読んでいるんです。
率直な意見がオススメですよ!
さあ口座開設の始まりです。
混んでいるようで、待たされます。
銀行内はwifiが繋がっていたので
ここぞとばかりにメールチェック。
そうこうしていると30分程経ち私の番です。
名前や書類の確認があり、
リスク許容についての質問がスタートします。
この質問は録音形式で行われます。
英語で質問され、アルファベットで返事をするというものです。
難しくないんですが録音されてると思うと
なんだか緊張してきます(笑)
すべて手続きが終わり、カードを渡されました。
8の番号が多いのが縁起がいいんですって。
…おおお!?かなり多い!嬉しい!
これってでも日本も共通ですよね?
無事にHSBCの口座開設が終了し、
グローバルのスタッフさんと一緒に
一行マカオに向かうことになりました。
ターボジェットというフェリーに一時間ほど乗るのですが、
フェリーなのに出国審査があるってなんとも不思議です…
船に揺られて一時間、
窓にマカオの景色が見えてきました。
ギラギラギラギラ!
カジノやホテルのネオンが沢山あります。
フェリーターミナル付近は以前からある
中国系のホテルやカジノらしく、
いかにも!という風にギラギラしています。
マカオに来たぞー!という雰囲気です。
ちなみにベネチアンみたいに後からできたホテル群は
ラスベガスのような雰囲気らしいです。
以前べネチアンに泊まりましたが、まさにラスベガス!
という内装でした。
ちなみにその時に観たシルクドソレイユは今はもうないらしく
日本の舞浜でも終わってしまいましたし寂しいですね…。
さあ、いよいよマカオの地に降り立ちます!