道中もずっと富士山が見えてます♪

 

 

トンネル?いやいや・・橋?

こういうのカッコイイですよね♪

 

 

「滝」というから山の方にあるのかと思っていたら町の中にあった

 

「中央公園」

 

 

 

 

新田次郎や若山牧水の小説にも登場するんだって!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相当に見応えがあった。

 

滝の様子から鹿児島の曽木の滝を思い出した

規模とか全くレベルが違うけど、川の水が集まって迫力の滝になってるで連想したんだと思う

 

 

公園は広い。

吊り橋もアル♪

 

 

 

 

 

 

 

案内所に地図付きのパンフレットがあったのでもらいに行った

 

係の方や、訪れていた方が加わって賑やかなひとときを過ごせた♪

明日行く芝桜のことなども聞いた

「見頃は過ぎたけど、まだまだ見れる」

 

その間に、うっし~は 時間が早いから何処か寄ろうかと調べてくれていた

 

「○○か、柿田川に寄ろうかと思うんやけど?」

「柿田川!!柿田川がいい!!」

 

ツアーのパンフレットで何度も見た柿田川!!

 

行くぞー!!