パート帰りのバス
すいてた
一番後ろにすわった
めちゃエアコンが効いてる♪
肉体労働者にはありがたい
運転席の真後ろに座っていた白いカッターシャツのおっさんが立ち上がって
車内を見渡したり、運転手になにかいってるようすだった
指導者かな?
バスが動き出すと、おっさんはまた真後ろの席に座った
いつもの車内放送が終わってから
そのおっさんは運転手に何か話しかけた
やっぱり指導者かな?
それにしては態度が横柄だ
と、そのとき!運転手が車内放送
「携帯での会話は他のお客様のご迷惑になりますので、おやめ下さい。マナーを守って下さい」
え?誰かしゃべってるか?
若い男の子が2人、行き先か何かを小さい声で話し合ってはいたけど・・?
携帯片手にしてるヤツなんかいないぞ?
車内は実に静かだぞ??
「え?俺たちのこと?」
という風に、2人は声も立てず目配せしてる
私も不思議に思ってキョロキョロ
でも・・誰も該当しない
みんなひっそり座ってるだけだ
車内は嫌ぁ~な空気で充満した
それはそれは嫌ぁ~な空気
すると・・すぐにまた、おっさんは少し立ち上げって運転手に何かしゃべった
「携帯の使用はおやめ下さい!迷惑に思われている方がいますので、すぐにおやめ下さい!!」
運転手は、かなり強く言った
「誰もいませんよ」
と、条件反射のように声が出てしまった私・・
「そこの眼鏡っ!!」
そのおっさんは立ち上がって振り向きざま、でっかいでかい声で叫び、こっちを指さした
私の斜め前の座席で寝ていた眼鏡のお姉さん、起きてキョロキョロし、私を睨む
は???
はぁぁぁ?????
一斉に視線が・・・
そのおっさんは次のバス停で下りた
下りざまに運転手に笑顔で何か話していた
鉄アレイを持っていたら窓を開けて投げつけてやったのに!!
運転手も運転手だっ!!
画:ちよ画伯提供