昨年9月に歩いて以来になるのか??
朝から身体は重く、5連休中だというのに出かける気にもならない。ヘルペスが出てるから結構疲れがたまっているとは思うけど・・それにしてもダルい。
 
グズグズで10:30
 
突然スイッチが入る!「裏山へ行くぞ!」
とはいえ、顔を洗う、服に着替える、トイレに・・と、ダラダラ・・時間のみかかる。うっしぃ~が驚いてるけど、おかまいなし。
「オレも行くわ!」
なんだかんだと時間がかかった
飲み物もないので、途中で買いこみ一年ぶりかと思うくらい久しい裏山にとりつく。
↓この入り口ですでに11:45(カメラ時間)
遅っ(笑!)
 
更に靴紐の調整に手間どい、苦笑い
しかも・・「靴、めちゃ重いっ!」
 
すぐ近くの築城予定地に着いたのは
すでに12:00
 
↓負のオーラ出まくりの私 (笑!)
  元気玉ならぬ、病気玉だ(笑!)
 
山の中に入っても登山靴は重く、自由に歩き回っていた頃がウソみたい。でも、ここまで復活したのだ!小さな事をコツコツやれば何とかなるもんだと喜ぶ
 
12:15 第一展望台が目の前だ
あれ?数人が休憩してる。
ランの人たちだ!すごい!
 
「こんにちは!」
「こんにちは!」
さわやか笑顔で挨拶してくれる
すごい礼儀正しいグループだなあ~珍しい
 
・・ん?・・あれ??・・・
 
あちらも「!?」って表情。
 
「ジャッキーさぁん!」
「みけさん!」
 
「なかなか会わなかったですね-」
「ちょっと足を壊してて-」
「そうですよねー!」
 
箕面駅から走ってきたんだって。古参道から更に数人が下りてきた。これから旧参道を走り上がって箕面駅に戻るんだって!どういうコースなんだろ??40~50kmは平気で走る方々だから想像もつかない!
 
我々はすぐに出発。
どのあたりで追いつかれるかな?
きっと、すぐだよ!すぐ(笑!)
 
 
10分もたたないうちに追いつかれた♪8分くらい?
水場にさしかかったとき声が聞こえて端に寄った。ちょうどいい場所だった。
ジャッキーさんが先頭だ!
 
なんと皆さん、大きな声でお礼を言ってくださった
「ありがとうございます!私で最後です!」とキッチリ締めくくりも!
さすがだなあ!
ほんと、さすが!!
 
 
今年はますます良い年になるぞー!!(単純)
 
「おまえ、よくジャッキーさんが分かったなあ」
「え?分かるよ!」
「いや、おまえ、ほとんど人の顔を見ないやろ。それなのによく分かったなあと思って」
「オーラだよ。オーラ。知らないうちに目が向くんだよ」
 
12:30 第二展望台
時間的には前と変わらない。
もともと省エネで歩いてたからな~
でも~「あ~やれやれ~」
 
 
背中が曲がってる(笑!)
こういうポーズの時に「すべり症」が出てるんだろうな。腹筋に力を注入する(一瞬だけ・笑)
 
以前は展望が良かったのに木々が生い茂り・・
 
 
13:07 しらみ地蔵様まで来た
 
お久しぶりです~♪
 
 
 
上品なマムシグサの季節になってた♪ 
 
 
おむすびと、塩気の多い「そら豆」スナックを食べ、
13:20帰路につく
 
第二展望台、第一展望台で座ってくつろぐ
関節を少し休める作戦だ
 
14:21 山麓線まで下りてきた
 
 
気をつけて工夫したけど
股関節が疲れて、股関節も膝関節も足首も固まってしまった
頭皮が堅くなったのと連動してる?(笑!)
ひいては脳みそも硬くなってる?(笑!)