今日、知らない電話番号から着信があり

1度目はスルーしたんです。


間もなくしてまた同じ番号から着信。


出ると、実家の焼き鳥屋のお客さんでした。


友達ではないんだけど

お互いの子供が同い年で


昔から知っていて

焼き鳥屋で隣になれば楽しく気を使わずに飲める人。



家で飲んでるから来ないか?と、お誘いの連絡でした( ᵕᴗᵕ )



娘にどうするか聞くと

『行きたい!!!』と、即答。


小1と5歳の男の子。

仲良く遊べる友達なので娘はルンルン♪


今、1番のお気に入りのワンピースに色付きリップまでして向かいました(◍ ´꒳` ◍)




しかも、徒歩3分の距離。

『近くて良かったね♪』なんて言ったりして。



着くと、他に2人顔なじみさんがいて、もう結構な酔いっぷり(笑)

聞くと、すでに5時間位飲んでると…。



そんな中でも

奥さんはニコニコしながら迎えてくれて

ありがとうです~٩(ˊᗜˋ*)وって、感じでした。




子供達も楽しそうに3人の世界に入り込んでる様子✧٩( 'ᴗ' )و✧


私自身、良かった♪良かった♪だったんですが




そこのパパ&ママ…

ことある毎に


『なんで戸を閉めて遊んでるの!!!』

『お行儀よく飲んで!!!』

『そんなことしたら〇〇ちゃん、かわいそう!!!』



むむむ。。。



ま~、ま~、ま~。


私から見て

娘が、かわいそうなことされてる感はないし

何も問題なし!!!でしたので、気にすることも無くスルー。



で、みんなで談笑してる中


パパが発した言葉にヒット?!したのか

ママが

『それって私が悪いってこと??』と。。。




顔は笑ってんだけど、目~笑ってないよね^^;



あれ?けどけど

パパ、全くママが悪いなんて言ってないよね?!



むむむ。。。




ま~、ま~。



で、気づくと子供達、Switch始めてました。

【マリオカート】



私、自慢じゃないけど

ファミコンがめちゃくちゃ流行った時代に生まれてるのに全くゲームに興味がわかず



友達の家でやらせてもらったのが1回か2回。



その血を継いだのか

娘も優しくやり方を教わっても

『つまんなーーーい。』と、3分で終了( ̄▽ ̄;)



遠くから見てるタイプの娘( ᵕᴗᵕ )

やってる人の応援に回りました(笑)



対照的に小1男子、ヒートアップしまして

大人と勝負したいとやり始めたものの



弟が大人のコントローラーを奪い

何の気なしにゲーム開始。



すると

『〇〇が邪魔で嫌だよ~』

『〇〇のせいで上手くできないよ~』

『〇〇がいると集中できないよ~』

『良いからあっち行ってよ~』


そこで終われば良かったのに(><)



弟への不満が止まらず

そんな小1男子にパパ&ママがブチ切れ。



『もういい!!!出てけ~!!!』


『そんなん言ってたら捨てるからね!!!』etc.



キレる前に

どうにかならないかと

私なりに


『居ても気にならないくらい集中したらいいじゃんか~!!!』とか


『1番だから良いじゃんか~!!!』とか


『怒ってやるより楽しくやろうよ~!!!』とかとか( ˊᵕˋ ;)



何とかしたいと思って声をかけても

全部弟のせいにする発言が返ってきて…

とほほ。。。



でも実際、弟は何もしてないし

ただ【そこ】に居ただけ(゚ロ゚)


自分の思うようにならない事を弟のせいにしてたんです。




そっからです。

理不尽なセリフを発する小1男子に対して

両親が口撃開始(°ρ°;)ヤベ



たくさん、たくさん怒りの言葉を発してました。



その中でもママの口から出た

『パパを怒らせないで!!!』って言葉が私の胸を刺しました‪( ; _ ; )‬


ものすごく悲しくなってしまいました。



娘も涙を流していて

『ママ、帰ろう』とひとこと。



すぐ涙を拭いてましたが

バイバイしてエレベーターホールに行ったら

また泣いちゃいまして。



両親は

娘が泣いた時


『ほら!!!

〇〇ちゃんも怖がって泣いちゃっただろ!!!』と言ってたんですが



私は違うだろうと思い、聞いてみたら


『あんなに怒らなくても良いのに。

優しく色々教えてくれたよ。

〇〇くんがかわいそう』と。




そして、徒歩3分で帰れる家に着き

娘の気持ちを切り替えてあげたくて

明るく振舞ってたら


『ママに話したい事があるの』


『弟のせいにするなって、パパは怒ってたけど

最後はみんな〇〇くんのせいにしてたよね?』



そう!!!そうなんです!!!


小1男子が他人のせいにするのは

親も他人のせいにして生きてるのをいつも見てるから!!!


見ていて、そう私は感じました。



娘『ママは最近怒らなくなったもんね』


私『前のママはあんな感じだったよね^^;』


娘『うん^^;』


私『変われたんだよ!!!ヤイさんのおかげで!!!』


娘『良かったね!!!』



この一連の会話をしたら

娘は元に戻りました。




そして、あのまま変わらずの私だったら

1番辛かったのは娘だっただろうなと感じました。


【変われて良かった】はもちろん思うとこだけど


今日の私は

【助けたい】

【自分が変われば変わるよ】を伝えたいと

強く思いました。


『一緒にるしゃな島に行きましょう』って言いたいな。



あのままじゃ

みんなが辛いもん。


心がギューって苦しくなるよ(><)



人格を否定するような言葉を

大好きな親から言われて

小1君の心は大丈夫かな‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬


心配しちゃいます。



抱きしめてあげたい。。。



まずは奥さんとLINE交換してみよう!!!



男の子2人の育児と

仕事もして

夏休みの宿題も採点して

朝から飲んでる旦那の相手して


余裕ないよなぁ。



力になれるか分からないけど

やれることから✧٩( 'ᴗ' )و✧



BABYのおかげで

一瞬でも癒されてたら

嬉しいなと思いながら眠りにつきます。



ではでは

今日もー!

1日ーー!!

ありがとうーーー!!!