先日 帰宅途中に久しぶりに公園へ寄り道

 

SNSで綺麗な紫陽花を見させてもらいながら

季節の花を沢山見に行かなくなっちゃたな?と

 

ワンコが居なくなって寂しいことのひとつです

 

 

 

ちょっと寄って 200~300m歩いた程度です

 

前に来た時も バラは見頃が過ぎた頃泣き笑い

 

 

あちこち散歩に行かなくなって 花を眺めない 歩かない汗

 

老犬くんに感謝することばかりです

 

imageimageimage

 

image

'22年 08月・10月

 

連休明けに 家の中の断捨離だけでなく

ずっとコンテナに仕舞いっぱなしになっていたお雛様

 

実家の建替えの時に一式持って来たのに

一度も出さなかった雛人形

手放そう!と思い立ちました

 

祖父宛に実家に届けられた雛人形

昔は 段ボールに記載だけでよかったのかな??笑

荷物がこれだけではないと思うけど

 

20代の頃から 母ひとりで組み立てて飾ってくれてた(几帳面に仕舞ってくれた)ことを今になってありがたく思います。一度も手伝ったこともお礼も言ってなかったあせる

 

土台のスチール段を数枚出すだけで 重いのなんのってあせる

 

 

 

 

七段飾りの他 に 一対の人形ケースが3つ

 

ガラスケースから取り外すのに一苦労驚き

 

何人かに 今は昔のお雛さん貴重だから 見てもらったら?というので 大手買取の業者さんに来てもらいましたが 全然 値も付かず 目当てが 貴金属やブランド品だったんだな?と分かりやすかったけどw この際 と思って みてもらったら 捨てるつもりで 不燃物に分けてたネックレス (母の物)に1万円以上値がついてびっくり

 

雛人形査定なんて 考えてなくて お寺さんにお焚き上げの相談していたので お布施代頂いた感じです

来てくれた担当者さんが素敵な女性でだったので 言われるまま

 

他 数点査定出して全部で6万円弱の臨時収入になりました気づき

 

そしてやっと お人形さんだけ まとめられて 届けに行けました

 

 

お寺さんの至る所の花壇に 綺麗な 紫陽花がいっぱい気づき

 

 

 

 

 

 

お雛様とお別れしてきました ᵗʱᵃᵑᵏᵧₒᵤ❥
 
 

もう一つ 大きな決断の 断捨離するもの

 

image

サッカー小学生の時の宝物 キャプテン翼 全巻
 
自転車中学生の頃に夢中になった漫画 ホットロード
 
 
やっぱり 紡木たく先生の本だけは とっておこうかな?と揺らいでますw
 
 
 
 
 
 
 
 
 

久しぶりに ファーマーズマーケットへ買い物へ行った帰りに 車内でひとりニヤニヤさぁ食べよう~って時に 後部座席の戸が開いて 男性入って来るから 

 

思わず

「えっっ??」ポーンポーンって 気づき気づき

悲鳴じゃなくて ツッコミした感じ笑

 

間違えちゃった男性の方が 焦って恐縮してた笑い

 

 

あるある 私も 間違えて 他人様の車 ガチャガチャ開けようとしたこと2度ほどあるよパー持ち主に見つかってないだけ笑ううさぎ