三保の松原の中でも こちらに来たのは 初めて
昔 巨大迷路があってその場所で遊んだ記憶があるけど もうとっくに閉鎖になっていたようです ネットで写真見つけられなかった
※お借りした画像
今回降り立った場所は 12番辺りかな?
階段を上って
影のアートの中を海岸に向かって
素敵な景色に癒されました
石碑には 羽衣の松
海 いつ見てもいい‼︎
前を歩く小学生の男の子に
後ろから お父さんらしき方が
「富士山見える?」って
「見えなぁーい」って僕
車からは見えてたけどな、、なんて思いながら 砂浜を歩いて 見えて来た景色
なんとか
友人と 「富士山の面積だけなら 家からのほうが見えるね」
と言ってしまうけど
海と松と砂浜からの富士山が良いです
地元では 電線もいっぱい
※お借りした写真
松原の写真は素敵な作品が沢山あります
風情
昔は こんなに海岸周辺も綺麗ではなかった気がします
綺麗な駐車場は 台数も停められて無料なので ちょっと立ち寄るにも良い場所でした
付近にもカフェや出店も多くて 結構人出がありました
友人が 施設で配られてる冊子で見つけてくれたカフェへ~
車で少し移動した場所にある 民家を改装した カフェです
窓側通路が運よく空いていて 外庭風景見ながら
チョコのシフォンケーキを
15時クローズなので 来た時はいっぱいだった店内が 会計最後の方になりました
こちらはカフェメニューより ランチメニューの方が豊富で美味しそう~
もちろんコーヒーも本格的で美味しいです!
アイスカフェラテ𐂐.•*久しぶりに大満足なおいしいラテを 𖠚ᐝ 地元で大好きだった個人カフェがスタバ店舗登場でほどなく閉店してしまって そこの味に似ていて 懐かしくてほっこりと少しのさみしさ♡𓇋*。
数時間なのに充実の休日でした
この日は カフェ出て 解散~
待ち合わせた場所から また ミキジ一人で静岡方面へ戻って
数年ぶりの 静岡駅パルシェ内にある 成城石井でお買い物
この日以降は 連休に予定ないけど 楽はしたくて 惣菜に奮発しました
心配だった駐車場も 一番近い場所で停められたけど 普段の買い物のようにカートで車まで運べるわけではなので バックに入れて自力で平然と歩ける範囲に厳選して
写真はまだ購入半分の量です
義母のご飯が一番の楽する目的だったけど 自宅でも温めてすぐ出せて見た目良くて美味しい夕食になって楽しめたので 罪悪感あっさりなくなりました
一度 買った食品は車に置きに行ってから また戻って他店舗を見てお花買って
最後にドトールで またもカフェラテ
帰りのドライブのお供でした
ソファーで優雅に寝そべり 踏み台代わりの椅子に腰かけてる母(当時の飼い主)を上から目線的に眺めるわんこ