もうすぐ11月も終わりますね

 

毎回、暦の感想だな?と思う

1年が早い早いと思うここ数年の中でも、特に今年はあっという間な年でした。

 

元旦から初詣に行って、2月の真冬のディズニーランドは去年だったような錯覚にまでなります。

 

ミポリンのコンサート楽しみにしていて気づけば終わってて、それもまだ5月のことだったんだぁ⁉︎とか、来年のミポリンも入手済み🧡

 

毎月出掛けられたんじゃないかな?

楽しい事もいっぱいでした。

体重増加も過去一ですが笑い泣き

 

でもやっぱり一番の変化は

 

老犬君が旅立ったこと。

 

お盆が終わって大人の夏休みも終わる頃に、虹の橋を渡りました🌈

19歳9ヶ月

 

 

3年前のトリミング後に(多分)さっそくお散歩へ

この頃はまだカット後にツヤっツヤ✨16歳にしてはいい毛並みなんじゃないかな?笑

この時のサロンは長い時間拘束されるので、連れて行くと震えが酷くて…可哀想でやめました。

カット技術だけは、その後のサロンより好みが伝わってたのですがニコニコでも、晩年お世話になった自宅から近い2件は、老犬を受け入れてくれて優しく伸び伸びと時間もかからないよう気遣って頂き感謝しかありません♡

 

 

前日まで、いつものようにご飯も食べておやつも食べて…夜は…後ろ足に力が完全に入らなくなっちゃったからか、切なくずっと泣いていて、なんとか立ち上がろうともがいてました。

 

いやぁ〜困ったなぁー

1日中、一緒に居られないし…どうしようこれから?

 

 

 

 

翌朝は早くかかりつけ医に診てもらい、注射をしてもらって一緒に帰宅したけど、どうも様子が怪しくて再び電話したら、

 

「点滴するから夕方まで預かるよ」

 

スッゴく安心しました。

 

 

朝 最初に病院に行く前に、いつものように朝ごはんを口に持って行ったらパクっパクっと本能的に食べようとしてくれた後、一切口を閉じてしまう。これは かなり動揺してしまう事でした

 

支度する間も側に居させて、その間 力いっぱい切なく泣くのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

病院へ行ってからは、力強く泣くことも止めて、

 

「6日分の処方するけど 薬が飲めなかったら又点滴するから,連れて来て。」

 

すぐおしっこシート取り替えなかったり普段はちょっとの事を面倒がってたくせに 明日も世話ができると思って これからも病院に行くと思って夕方のお迎えを主人に頼み…

帰って来ても 浅く息苦しそうなままそっといつもの場所で寝かして。

 

食べることに貪欲だったワンコが拒否したその日の夜に逝ってしまいました。

 

何もそんなに急いでいかなくても…?

 

右矢印段々食べられなくなっていくよ

どれくらいの期間それを見続けなきゃならないのか?やだな~

 

右矢印今の病院で手に負えない事態になって、またあの大きい病院に世話になる事になったら、嫌だな?

 

特に今年に入ってからワンコのことよりそこに直面した自分の心配ばかりしていたら、何もさせてもらえなかった。

 

 

昼間 新しい滑り止め届いてたのに汗

ケチらないで どんどん取り替えてあげてれば良かった汗汗

 

 

 

 

呑気な大バカな飼い主のもとで、数年、健気にひょうきんに相当しんどい体で頑張って一緒にいてくれた事、母のもとからうちの子になってくれたこと、夫婦で犬の居る生活を経験させてくれたこと本当に沢山沢山 感謝です。

 

悔やむ事は沢山あるし、寂しいけど、もうしんどく無いんだな?と思えること独りぼっちの留守番させちゃってるな?の心配も無いことは正直ホッとしたりもします。

 

今居るところで、思う存分楽しんでくれていたらいいな?

 

ふっと気が向いたら、分かるように会いに来て欲しい🧡

 

今月もうすぐ20歳の誕生日でした。

 

余裕で20歳を迎えられると思ってたバカ飼い主ですが、

誰のための長生き?

 

充分、大往生‼︎頑張りました

 

 

 

 

 


老犬君のことはこれからもクローバー