食のテーマパーク!
農産物直売所にも寄りました
※画像お借りしました
お野菜・果物安い!もう閉店間際だったので
スカスカな棚もいっぱいあったけど
惣菜人気の最後の1つ玉子焼きと
欲しい野菜や果物を買って
外へ出てすぐ人だかり
買った荷物が重く 駐車した場所まで少し遠めだったのでやらなかったけど
外では 野菜の詰め放題やってたんです
主人とだったら(器用なので)
参戦したかったかも
閉店間際のお楽しみかな?
こちらではどこのスーパーやお店でもやってるのを見た事なくて挑戦したこともない
※お借りした画像
↑種類と袋サイズがこんな感じで 後は葉野菜根っこ部分立てて入れて支えて持ってお支払い完了すれば問題ない
ジャガイモや玉ねぎこの時期 沢山あってもいいので欲しかったなぁ
地元のファーマーズマーケットは割とお値段が高めです
なので村の駅では観光気分で存分に楽しめました
次回詰め放題やってたら絶対参戦してみよう~
住んでる地域はここ数年、至る所に 色んな名のハックドラック建築ラッシュでした ??そんなに要る?ってほどw
早々に潰れてしまった店舗もあるけど
村の駅のような直売所、食事処、専門店がギュッと詰まった施設作ってくれないかなぁ~
この後もず~っと食事とおしゃべり
2件目:車で10分くらいの距離にある
枯山水
初めて来たカフェです
店内広くて
レトロでいい雰囲気なお店でした~
焼きそば・Wポテトに
ウィンナーコーヒーとココア
シンプル焼きそば頼んで
お肉もイカもごっそり入ってるのって
珍しいねって食べた
ちょい太麺焼きそばでした
(粉は一切かかってないw私はその方が好きだけど友人は不満そうだった)
このカフェも人気で
予約席も埋まり、団体さんでさえ
居なくなって2回転くらいお客さま入れ替わったので
申し訳なくなって出ました
何だか車に乗ってもよくしゃべって
走り出して5分くらいで見えたロイホの看板
地元にも出来たことあったのに
早々に無くなってしまった
大大大好きロイホ
この日の最後のトーク場所
"ウワサのお客様"見た後だったので
がっつり系食べたかったけどガマン
大好きオニオンスープ で〆
旨っ
消費せずちょこちょこ ず~っと食べて飲んで
の1日だったけど
寝る頃にはお腹空いてる有り様😂
充実の三島巡りでした
11月の締めは
今年、家からもっとも近いターリーズが
閉店してしまい(丸2年持たず)
スタバ利用も少なくて
1年通してあっま~い系のドリンクを
一番飲まなかった方だったので
久しぶりに買いました
と
お安い時には絶対!と思ってしまう
マックナゲット
やっぱりマスタードが好きだ
痩せる暇なし